お近くの校舎を探す

お近くの校舎を探す

お申し込みは終了しました。
お問い合わせは各校舎にて
受け付けております。

⇒校舎検索はこちら

お申し込みは終了しました。
お問い合わせは各校舎にて
受け付けております。

⇒校舎検索はこちら

マナビスだから!「キミ」に合った学びを「今」始められる マナビスだから!「キミ」に合った学びを「今」始められる

苦手な科目を克服したいキミ 苦手な科目を克服したいキミ

ピンポイントで学べる、わかりやすい映像授業

河合塾の精鋭講師陣による、理解のツボを押さえた映像授業。講座のレベルに合わせた教え方を工夫し、本質をわかりやすく伝える授業は、丸暗記ではなく「わかる」を実感できます。

授業のクオリティを支えるテキストは
河合塾の精鋭講師陣が作成!

映像授業の後には、「チェックテスト」と「アドバイスタイム」

「チェックテスト」で理解度を確認!

毎回の受講の後にはチェックテスト。授業の内容をしっかり理解できているかどうか確認できます。

アドバイザーと1対1で一緒に映像授業の
振り返りを行う「アドバイスタイム」

アドバイスタイムでは、アドバイザーとの対話を通じ、疑問を解消。
「わからない」を「学習法を見直すチャンス」と捉え、一人ひとりの理解度に合わせて適切なアドバイスを行い、生徒自身が答えを出せるように導きます。

アドバイスタイム アドバイスタイム

横浜国立大学
工学部合格

浅野 遥さん
(公文国際学園高校)

自分の弱点や、克服に向けて
必要な事を
相談でき、
やるべきことを明確にできた。

マナビスに通って良かったことは、次に自分のする事が明確に出来たところです。どこが弱点で、克服するにはどうしたら良いのかを模試の結果等を元にアドバイスタイム等で何度も相談することができました。さらに、それに合わせて教材を進めたり復習したりすることができました。何をするべきかを明確にできることで、勉強を始めるモチベーションも上がり助けられました。コロナ禍でも自宅で受講をすることができ、電話で相談できた事も心強かったです。

※全統共通テスト高2模試(2020年2月)
→共通テスト(2021年1月)の得点伸び

志望校対策をしたいキミ 志望校対策をしたいキミ

本当に自分に合った講座が選択できる、細やかな講座設定

レベルや目的を細かく設定した約1000講座のラインナップ。自分に合った講座を選べるため、今、伸ばすべき力を的確に引き上げられます。

新学期特別無料講習で
共通テスト対策講座が体験できる!

豊富な受験情報でバックアップ

一人ひとりに合った入試情報を
アドバイザーがピックアップします!

現役合格を勝ち取るためには、最新の情報をキャッチして学習計画や受験戦略に反映させることが大切。
高3生には、アドバイザーが得意不得意と、配点や出願形式を踏まえて併願校をアドバイスしたり、一人ひとりに合った入試情報で決断を支えます。

早稲田大学
人間科学部合格

池 香月さん
(武蔵高校)

受験に向けた逆算的な
学習スケジュールで
志望校に合格できた!

マナビスでは自分のペースに合わせて講座を選んだり授業を進めることができ、やっていくうちに自分で予習、復習をする習慣をつけることができました。月1の面談では自分では気づくことのできなかった学習状況を客観的な視点から改めて理解することができ、志望校に向けた逆算的な学習スケジュールを立てることができました。講師の方やアドバイザーの方が指導してくださったように、志望校を下げず、諦めなかったことが良かったと思います。

※全統共通テスト高2模試(2020年2月)
→共通テスト(2021年1月)の得点伸び

志望校対策をしたいキミ 志望校対策をしたいキミ

受験のプロと一緒に立てる学習計画

最初に学習相談を実施し、得意科目や苦手科目、志望する大学や学部、高校生活の状況をヒアリング。独自の「プランニングシート」を使って、一人ひとりに合った学習計画を決定。 志望校への道のりをしっかり支えます。

自分のペースで学べるから、追い上げられる!

授業スピードのコントロールも自由自在なのが、映像授業のいいところ。得意科目は映像を1.5倍速で再生し、空いた時間で見直しや苦手科目に時間を使うことができるので、効率的に学習を進められます。

法政大学
デザイン工学部合格

吉田 将愛さん
(稲毛高校)

わかりやすい授業と
具体的なアドバイスで
苦手の英語を克服!

わかりやすい授業と音読や単語などに関する具体的なアドバイスのおかげで、苦手科目であった英語を克服することができました。 また、最初は理解することが難しい物理も授業でのわかりやすい例えによって簡単に理解することができました。テキストの問題もクオリティが高く、基本から応用まで身につけることができるので、それを繰り返して解くことで、受験に必要な知識を全部身につけられました。

※全統共通テスト高2模試(2020年2月)
→共通テスト(2021年1月)の得点伸び

お申し込みは終了しました。
お問い合わせは各校舎にて
受け付けております。

⇒校舎検索はこちら

高3生 新学期特別無料講習 概要

申込期間

4月7日(水)~5月24日(月)

受講講座数
  • 最大2講座受講可能
対象

高3生

受講期間

お申し込みより2週間

受講開始日はご相談いただけます。

受講形態

自分に合わせて、
「オンラインでの自宅受講」「校舎での受講」「自宅・校舎を併用」から選択可能

受講時間帯

校舎:各校舎の開館時間内で、ご自分の予定に合わせた受講が可能です。
オンライン:24時間受講が可能です。

お申し込み
費用

無料

入会金・テキスト代なども不要です。

キミも特別無料講習を活用しよう!

メリット
学習相談ができる!
学習計画を立ててもらえる
「オンライン受講」「校舎受講」
2講座無料!179講座から選べる!
自習室の利用が可能
自習室は受講日に限り利用できます。また席数に限りがあるため、ご利用になれない場合があります。

お申し込みは終了しました。
お問い合わせは各校舎にて
受け付けております。

⇒校舎検索はこちら

講座紹介

マナビスが厳選した156講座から
2講座を無料で受講可能!

英語

29講座

数学

52講座

  

国語

42講座 (現代文:14,古文:24,漢文:4)

理科

30講座 (物理:9,化学:11,生物:10)

共通テスト対策

3講座

講座とは 45分、もしくは90分×〇回=1講座

お申し込みは終了しました。
お問い合わせは各校舎にて
受け付けております。

⇒校舎検索はこちら

マナビスの特長 マナビスの特長

自ら成長できる映像授業と、
しっかり支えてくれるアドバイザー。
その相乗効果こそが、
私たち河合塾マナビスの強みです。

映像授業 映像授業

映像による授業は、講師との距離が遠く、体温のないものだと思っていたら、それは大きな誤解です。
私たちの映像授業は、わかりやすさトップレベルの講師陣と、映像・教材制作チームが、生徒を目の前に想い描いて、つくり上げた教育コンテンツ。
ヘッドホンをすれば、すぐそこに先生がいます。

選び抜かれた講師陣による、
理解のツボを押さえた熱気あふれる授業。

河合塾マナビスの映像授業を担当するのは、高い採用基準で選抜された河合塾の講師陣のなかでも、生徒から「わかりやすい」と評判の講師です。生徒のことを知り尽くしている講師たちが画面から熱く語りかけます。どの講師にも共通するのは、教科への深い知識と、本質をわかりやすく伝えようとする姿勢。対面授業で数多くの生徒に接し、生徒を熟知した講師が、生徒の学力レベルに合わせた教え方を工夫しています。丸暗記ではなく、「わかる」を実感できる毎回の授業はとてもエキサイティングです。

授業に入り込めるライブ感
映像授業の機能を活用

塾に合わせるのではなく、
自分の予定に合わせることができる。

「この曜日は部活があるから、1講座だけを」「この曜日は時間に余裕があるから、複数の講座を」といったように、自分の予定に合わせて受講できるのが映像授業のメリットです。部活や学校行事も大事にしながら受験に向けた学習を進めることができます。受講予定日に急な予定が入ったときは、別の日に振替受講も可能。また「校舎での受講」と「自宅でのオンライン受講」の選択もできるため、時間を無駄なく生かせます。マナビスのフレキシブルさをフル活用して、充実した高校生活を送ってください。

自分に合わせたスケジュールが組める

自分に本当に合った講座が選択できる、
細やかな講座設定。

入試対策に取り組みたい。基礎から学習したい。必要とされる学習内容は人それぞれ。河合塾マナビスはレベルや目的を細かく設定した約1,000講座の映像授業をラインナップ。学年の枠にとらわれず自分に合った講座を選べるため、今、伸ばすべき力を的確に引き上げられます。極端に苦手な科目があるならその科目だけは基礎的な講座から始め、ほかは応用的な内容の講座に取り組むなど、組み合わせ方も十人十色。一人ひとり違う学力の状況に応えます。

自分に本当に合った講座が選択できる

アドバイザー アドバイザー

映像授業は自分一人で勉強を進めなければいけないと不安に感じる人もいるかもしれません。
いいえ。マナビスはキミを孤独にはしません。
校舎にはキミの受験の強い味方になるアドバイザーがいます。一人ひとりに寄り添い、授業内容の理解がより進むようにかかわり、進路に対する相談にものります。さらに、学ぶことへのモチベーションを向上させ、学習効果を大きく引き上げます。

対話することで理解を深める
アドバイスタイム。

映像授業を黙って受けるだけで終わらないのが河合塾マナビス。毎回の映像授業とチェックテスト後に、生徒は必ずアドバイザーと対話しながら授業の理解度を確かめる5分程度のショート面談を行います。これが「アドバイスタイム」です。まずは生徒が授業で学んだ内容をアドバイザーに向けてアウトプット。考えをまとめ、能動的に自分の言葉で話すことで思考力、表現力を鍛え、“わかったつもり”になっていた部分も明確になります。アドバイザーは、生徒の理解度を対話やチェックテストの結果から判断し、必要な復習を促します。一講座終了時も講座全体を振り返る習得度テストを実施します。

アドバイスタイム
アドバイスタイム
アドバイスタイム

受験までのカリキュラム、
年間・月間の学習を一緒に計画。

アドバイザーのサポートは入会時から始まります。最初に学習相談を実施し、得意科目や苦手科目、志望する大学や学部、高校生活の状況をヒアリング。独自の「プランニングシート」を使って、一人ひとりに合った学習計画を決定。部活が忙しい生徒には、引退後に一気に学習ペースを上げる計画にしたり、学校行事が忙しくなる時期がある生徒なら、その前に講座を終えられるように計画したり。高3生の夏から志望大学の過去問に慣れていくような攻めのプランニングももちろん可能。大事にしたいことに細やかに寄り添います。

自分に合わせたスケジュールが組める

豊富な受験情報でバックアップ。
河合塾が誇る模試も効果的に活用。

現役合格を勝ち取るには、最新の情報をキャッチして学習計画や受験戦略に反映させることも大切です。河合塾マナビスの校舎には豊富な情報が集まっていますが、多くの情報のうち、自分が求めているものはどれなのか、わからなくなることは誰にでもあるもの。そんなときはアドバイザーが相談にのります。志望校を迷っている高1生には、興味に合いそうな学部学科の情報を提供したり。直前期の高3生には、得意不得意と、配点や出題形式を踏まえて併願校をアドバイスしたり。一人ひとりに合った入試情報で決断を支えます。

自分に本当に合った講座が選択できる

お申し込みは終了しました。
お問い合わせは各校舎にて
受け付けております。

⇒校舎検索はこちら

現役合格者 体験談特集!

  • 慶應義塾大学 看護医療学部

    遠藤 雅世さん
    (三田高校)

    • 通っていた校舎:押上校
    • マナビス入会時期:高3生・4月
    • 所属していた部活:バトントワリング

    映像授業は停止や巻き戻しをしながら理解を深めるよう心掛け、ノートを充実させて直前期まで活用!

    マナビスに入会しようと思ったきっかけは何ですか?
    私はとても勉強ができず、大学進学を諦めていましたが、高校の当時の担任がきっかけを作ってくださり、受験しようと決めました。そのために、まず基礎を固めようと思い自分のペースで勉強できるマナビスに入会しました。
    マナビスに入会する前まで、受験や勉強に対する意識や、勉強の仕方はどのようなものでしたか?
    ただ漠然と"看護学部を受験する"という思いしかなかったので、何から勉強していいかわかりませんでした。また、とりあえず1,2年の内容を復習してみても何が受験に必要な知識なのかわからず、効率の悪い勉強しかしていませんでした。
    受験や勉強に対する意識や、勉強の仕方で、マナビスに入会する前から変わったところや成長できたと思うところを教えてください。
    校舎が比較的遅い時間まで開いていたので、ほぼ毎日最後まで塾にいて勉強するという習慣がつきました。やる気が出ない日でも最後まで塾にいることが習慣化されていたので、一定の勉強時間は確保できるようになりました。
    本格的な受験勉強を始めたのはいつ頃ですか?また、どのような学習から始めましたか?
    高3の5月です。今年度はコロナウイルスの影響で4月は学校がなく毎日家にいたので本格的な勉強は全くできていませんでした。しかし学校が再開して同級生の使い込んだ単語帳を見て焦り、やっと本格的に勉強を始めました。最初は自習よりとにかくマナビスの受講を進めて、夏までに基礎を固めることを意識しました。
    受験勉強で、うまくいかなかったり悩んだりしたことはありますか。また、それをどのように乗り越えましたか?
    1年間ずっと睡眠のことで悩んでいました。睡眠は日中の勉強の効率にとても影響するので、管理が大変でした。自分は寝付きも悪く朝も弱くロングスリーパーなので、睡眠を優先するとライバルより勉強時間が短くなってしまうなど不利になる点が多く、とても悩みました。今でも改善できたわけではありませんが、勉強中に眠くなって集中できずダラダラ勉強するなら、割り切って仮眠することも大事だと思っています。
    マナビスでの勉強方法で、自分で特に気を付けていたことを教えてください。
    1回の授業で理解を深めるために、停止や巻き戻しを用いて聞き漏らしがないくらいに、ノートを充実させました。そのノートを使って直前期まで何度も復習しました。
    苦手科目との向き合い方について教えてください。
    数学がとても苦手だった私は早くに諦めて生物の勉強に専念しました。このように、本当に苦手な教科は無理やり克服せずに諦めも肝心だと思います。また苦手科目を作らない予防として、わからないところがあったら、すぐに先生に聞きに行ったりメモを残しておいたりしてなるべく早く必ず解決させていました。
    あなたが思う「マナビスの最も良いところ」は、どんなところですか?
    自分がいわゆる逆転合格ができたのは、自分のペースで受講できたことにあると思います。どんな時期から受験勉強を始めても周りの目を気にせずにゆっくり一から基礎を固められるし、反対に、ステップアップのためにスピードを上げることもできました。そうすることで現役合格を目指す人の限られた時間を効率よく過ごせたと思います。
    アドバイスタイムでよかったと思うところはどんなところですか?
    元マナビス生のアシスタントアドバイザーが、現役生時代に同じ講座を受けていたので、実際に当時していた勉強法(例えば復習の仕方)を聞くことができ、効率よく講座の理解を深められたと思います。
    スタッフとのエピソードや、貰ったアドバイスで印象に残っているものなどを教えてください。
    自分では、全然出来ていないと思っていたのに、アドバイザーの方々は褒めてくれたことが何度かあり、そのたびに自信がつくようになりました。アドバイザーの方々が否定ではなく、褒めてくれたことで伸びたと思います。
    コロナ禍における休校期間、どのように勉強を進めていましたか?
    本格的に受験勉強のスイッチも入らず、家だと集中も続かなかったので、ひたすらオンライン受講を進めました。
    今年度からスタートした新入試に対して、どう感じていましたか?また、どのように情報収集・対策をしていましたか?
    私は大学受験を一度諦めたので今までのセンター試験の過去問や問題形式を知りませんでした。試行調査の問題や共通テスト模試を使って形式を知ることから始めました。
    今年度が初年度となった共通テスト、過去問がなかった中でどのような対策をして臨みましたか?
    本格的に受験勉強をはじめてからもセンター試験の過去問は解かずに、学校で購入した共通テスト形式の問題集や共通テスト模試を使ってとにかく形式に慣れるように練習しました。
    これから受験をする後輩たちへメッセージをお願いします。
    私は不登校、学年ビリから慶應義塾大学に合格することができました。去年の自分は慶應を志望することすら夢にも思ってないほどでしたが、この1年間自分の可能性を信じて勉強しました。これから受験期たくさん落ち込むこと悩むことはあると思いますが、自分の悪いところではなく、自分の可能性を信じて頑張ってください!現役合格目指して、悔いの残らない受験生活を送ってください!
  • 中央大学 理工学部

    笠井 和真さん
    (都立 南平高等学校)

    • 通っていた校舎:府中校
    • マナビス入会時期:高2生・2月
    • 所属していた部活:野球部
    • 部活引退時期:高3生・夏

    本格的な受験勉強を始めたのは、高3生になるほんの少し前から。部活と勉強のメリハリをしっかり意識!

    マナビスに入会しようと思ったきっかけは何ですか?
    部活との両立をする上で、自分のペースで勉強できる映像授業に魅力を感じた。 あとは学校、自宅からの通いやすさ。
    マナビスに入会する前まで、受験や勉強に対する意識や、勉強の仕方はどのようなものでしたか?
    マナビス入会前は英単語くらいしか勉強していなかった。基本的に定期テスト1週間前からしか勉強に取り組んでいなかった。
    受験や勉強に対する意識や、勉強の仕方で、マナビスに入会する前から変わったところや成長できたと思うところを教えてください。
    まず間違いなく机に向かって問題を解いている時間が長くなった。また、通学の電車や待ち時間があると単語や熟語を意識してやるようになった。
    本格的な受験勉強を始めたのはいつ頃ですか?また、どのような学習から始めましたか?
    高3生になるほんの少し前から。
    なにをやっていいのか分からなくて、英語に関しては単語熟語、数学に関してはI・A、II・Bの復習、物理に関しては新しい単元の予習を軽く、といった具合だった。
    受験勉強で、うまくいかなかったり悩んだりしたことはありますか。また、それをどのように乗り越えましたか?
    自分は何より数学がなかなか伸びなくて、一時期、逃げに入ってしまう時期もあった。 模試の結果でも、なかなか数学だけは点数が上がらなかったが、ほかの教科は点数は着々と上がっていってたのでモチベーションが下がることはあまり無かった。
    個人的に1番つらかったのは、周りの友達の進路がどんどん決まっていったとき。 徐々に焦ってきて心配になった。そんな時、話を聞いてくれて、一緒に頑張って勉強している友達が支えになりました。
    マナビスでの勉強方法で、自分で特に気を付けていたことを教えてください。
    部活と両立する上で、部活動をする時と勉強する時のメリハリをしっかりつけられるように意識していた。また、復習は苦手科目を中心に、得意科目は最低限にして部活との両立をしていた。
    苦手科目との向き合い方について教えてください。
    何よりも復習が大切。マナビスのテキストは大事な点がひとつの問題に集約されていることが多いから、解答を覚えるくらいまでやることがしっかり自分の力になったと思う。
    部活との両立の中、どのように勉強していましたか?
    部活が終わったあと、そのままマナビスに行く習慣をつけていた。
    あなたが思う「マナビスの最も良いところ」は、どんなところですか?
    部活と両立する上で、どうしても早い時間からの勉強ができなかったり、毎日決まった時間から勉強するといったことができないことがあるから、マナビスは自分のペースで授業が受けられるという点がよかった。
    アドバイスタイムでよかったと思うところはどんなところですか?
    その授業の内容をしっかり確認することができるし、自分で話すことでその授業での要点を頭の中で整理できるところ。
    スタッフとのエピソードや、貰ったアドバイスで印象に残っているものなどを教えてください。
    勉強のモチベーションが下がった時や、その分野の勉強の仕方がわからなかった時、やっぱり受験を経験してるアドバイザーの言葉には説得力があって心の助けになった。
    コロナ禍における休校期間、どのように勉強を進めていましたか?
    自宅で毎日、「受講するコマ数と復習をする箇所を決めておく」など、基本的に勉強のスケジュールを一定にしていた。すると、スキマ時間ができ、体を動かしたりする時間がとれるようになった。
    今年度からスタートした新入試に対して、どう感じていましたか?また、どのように情報収集・対策をしていましたか?
    基本的に新形式の受験に関しては学校の講義等で情報は揃っていた。何よりも演習が大事だと思う。私立一般入試と共通テストは全くの別物だと考えて勉強した方がいいと思う。
    今年度が初年度となった共通テスト、過去問がなかった中でどのような対策をして臨みましたか?
    基本的には模試の解き直しとマナビスの共通テスト対策講座。あとは基本的な数学の公式や物理の単位を確認したり、英語に関しては500wordくらいの長文を速読を意識して解いていた。
    これから受験をする後輩たちへメッセージをお願いします。
    個人的に勉強で1番大事なのは休憩のタイミングだと思う。人それぞれ集中力がどれだけ続くかは違うだろうから集中が切れたなと思ったら無理せずいったん小休憩を挟む方がいいと思う。長くてしんどい時期だと思うけど、頑張ってください!

合格者の声 合格者の声

お申し込みは終了しました。
お問い合わせは各校舎にて
受け付けております。

⇒校舎検索はこちら

保護者様からも
喜びの声をいただいてます!
勉強のモチベーションが上がりました!
  • マナビスに入会し、苦手教科を含め全体的に成績が上がりました。それとともに、子供の勉強に対するやる気も上がっていきました。

  • 入会前は勉強嫌いでしたが、入会してから、特に高3の夏頃からは自分の得意な科目の内容を自宅で嬉しそうに話すようになりました。
    「勉強が好きになった」と話している姿を見て、私(母親)も安心しました。

  • 自分で勉強の計画を立てても長続きせず、受験勉強をしなければいけないことは頭では分かっていても何から手をつけたらよいのか分からず、手探りの状態でした。
    マナビスで受講計画を立てていただき、通っているうちに、映像授業をこなしつつ、あと何ヶ月でどの教科をどんな風に仕上げていけばいいかイメージすることができ、受験に対して最後まで前向きな姿勢で取り組むことができました。

安心して受験できました!
  • コロナ禍であっても、家で学習が出来るようにいち早く取り組んでくださり、毎日のように自宅に電話をかけてきてくださって、学習状況の確認をしてくださったことで本人の学習意欲を常に高めてくれたことがよかったです。

  • 三者面談では複雑な大学入試の情報を一つ一つ丁寧に教えてくださりました。安心して任せることができました、ありがとうございました。

  • 娘の成績と志望大学のレベルを照らし合わせて教えてくださり、今どのレベルにいるのかよくわかりました。 また受験校決定する際には戦略的アドバイスをいただけてよかったです。

お申し込みは終了しました。
お問い合わせは各校舎にて
受け付けております。

⇒校舎検索はこちら

申し込みと受講の流れ 申し込みと受講の流れ

お申し込みは終了しました。お問い合わせは各校舎にて受け付けております。

⇒校舎検索はこちら

お申し込みは終了しました。お問い合わせは各校舎にて受け付けております。

⇒校舎検索はこちら

お申し込みは終了しました。お問い合わせは各校舎にて受け付けております。

⇒校舎検索はこちら

学習課題にしっかり合った講座を体験いただくために実施しております。

学力チェックの問題をお渡しいたしますので、ご解答をお願いいたします。

学力チェックの問題をダウンロードし、ご解答をお願いいたします。

※10分程度の簡易版となります。

学力チェックの問題はこちら。 (英語・数学・古文 各10分程度)

英語(PDF:565KB) 古文(PDF:542KB)

数学 高1生(PDF:732KB) 数学 高2・3生(PDF:683KB)

数学 高2・3生(PDF:683KB)

※PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Acrobat Reader(無償)が必要です。 お持ちでない方は、こちらからダウンロードしてください。

学力チェック実施後、カウンセリングを行い、全156講座の中から受講する講座を決定します。また、キミの予定を見ながら受講のスケジュールを立て、受講日を決定していきます。

感染予防対策のうえ、カウンセリングを実施いたします。

お電話にてカウンセリングを実施いたします。

ご使用いただく教材を送付いたします。

カウンセリング後、受講に必要な教材と、ログイン情報などを送付いたします。到着まで数日お待ちください。

マナビスの映像授業は、全国の河合塾の中でも、わかりやすさで受験生の支持を集める人気講師たちが担当。理解のツボを押さえた熱気あふれる授業を体験してください!

仕切りのある個別ブースで受講いただきます。受講後には、毎回チェックテストを行ってください。

オンラインで受講いただきます。

受講後には必ずチェックテストを行ってください。

授業の疑問や学習の不安を一緒に解決するために行っていただきます。

受け身の学習では、学力は伸ばせません。マナビスでは、毎回の授業後に、アドバイザーのフォローのもと、授業で学習したことを生徒自身が説明する「アドバイスタイム」を設けています。

対話で授業の理解を深める「アドバイスタイム」で授業の疑問や学習の不安を一緒に解決し、やる気を引き出します。アドバイスタイムがあることで学習への取り組み方や授業を受ける姿勢が変わっていきます。

普段校舎で行っているアドバイスタイムと同様に、学習の定着を図れるようにオンライン面談を実施いたします。

お電話・ビデオ通話にて、講習中の学習内容のご報告。アドバイザーがキミに今後の学習のアドバイスをします。

講習中の学習内容のご報告。アドバイザーがキミに今後の学習のアドバイスをします。

お申し込みは終了しました。
お問い合わせは各校舎にて
受け付けております。

⇒校舎検索はこちら

特別無料講習受講特典

156講座から最大2講座を
無料で受講可能!

カウンセリングや学習の
アドバイスも受けられる!

すぐに始めたい!でもまずは体験したいキミへ すぐに始めたい!でもまずは体験したいキミへ

体験内容 体験内容

学力チェック&学習カウンセリング

映像授業の体験受講

今後の学習計画をアドバイス

期間限定 入会特典

期間中「2021 春期特別無料講習・春期講習」および、
「2021 高3生 新学期特別無料講習」を受けずに
ご入会いただいた方に限り、入会時に割引がご利用いただけます。

対象

高3生

受付期間

4月7日(水)~5月24日(月)

※入会申込書を受付期間内にご提出された方に限ります。

特典内容

入会時事務手数料 + 学習サポート料2ヵ月分

16,500円(税込)分 無料!!

お申し込みは終了しました。
お問い合わせは各校舎にて
受け付けております。

⇒校舎検索はこちら