お申し込みは終了しました。
お問い合わせは各校舎にて受け付けております。
マナビスでは、得意科目や苦手科目、志望する大学や学部、高校生活の状況をヒアリングして一人ひとりに合わせた学習計画を立てることで、受験本番へ向けて、いつまでに何をどれくらい学習すればいいかを明確にします。
また、月に1回の「月例面談」で計画通りに学習できたこと・できなかったことを整理し、次の一ヶ月の目標を立てます。アドバイザーが学習の進行状況を一緒に確認するので、「今」やるべきことが明確になります。
現役合格を勝ち取るには、最新の情報をキャッチして学習計画や受験戦略に反映させることも大切。
マナビスでは、過去の受験生たちの膨大なデータを蓄積し、最新の受験情報が集まる河合塾ならではのノウハウで現役合格へ導きます。例えば、直前期の高3生には、得意不得意と、配点や出題形式を踏まえて併願校をアドバイスしたりと、一人ひとりに合った入試情報でキミを支えます。
大学入試の出題傾向や出題形式はさまざま。志望校に応じた対策は不可欠です。「大学別対策講座」では、入試問題に精通した講師が、「特徴的な問題」「差が付く問題」「合否を分けるポイントと攻略法」を的確に指摘。万全の対策を提供します。
「受験でしか出ないこと」「受験には出ないこと」を踏まえたうえで作成された講座とテキストで、無駄なく効率的に志望校までの道のりを歩むことができます。
マナビスの講座はレベルや目的を細かく設定した約1,000講座の映像授業をラインナップ。極端に苦手な科目があるなら、その科目だけは基礎的な講座から始め、ほかの教科は応用的な内容の講座に取り組むなど、組み合わせ方も十人十色。一人ひとり違う学力の状況に応えます。
自分に本当に合った講座が選択できる、細やかな講座設定だからこそ、学年の枠にとらわれず、今、伸ばすべき力を的確に引き上げられます。
「受講スケジュール」も「授業の開始時間」も自分の予定に合わせられるのが映像授業のメリットです。自分の予定や学習の進度に合わせて、1日の受講数を調整して学習を進めることができます。
「放課後に1講座ずつコツコツと」「夏休みは開館時間からスタートして、1日に複数の講座を一気に受講」など、状況に合わせて学習を進めることができます。
また、受講予定日に急な予定が入ったときは、別の日に振替受講が可能。
スケジュール通りに受講が進められなかった時にも、予定を立て直しやすいので、目標に向かって学習ができます。
得意科目は映像を1.5倍速で再生し、90分の授業を60分で視聴、リピート再生機能でわからなかった問題の解説をもう一度聴いたり、苦手な分野をピンポイントで復習する…など、授業スピードのコントロールも自在なのが、映像授業の特徴のひとつです。一時停止機能を使えば、しっかりノートをとることができ、板書に追い付けないこともありません。
理解度に合わせて受講できるから、自分のペースで一気に追い上げて学習を進めることも可能です。
最初に学習相談を実施し、得意科目や苦手科目、志望する大学や学部、ヒアリング。独自の「プランニングシート」を使って、一人ひとりに合った学習計画を決定します。
部活を頑張ってきた高3生には、引退後に一気に学習ペースを上げる計画にしたり、高3生の夏から志望校の過去問に慣れていくような攻めの計画ももちろん可能。大事にしたいことに細やかに寄り添い、受験本番までしっかり支えます。
お申し込みは終了しました。
お問い合わせは各校舎にて受け付けております。
※ボタンをクリックして詳細をご覧いただけます。 ※ボタンをタップして詳細をご覧いただけます。
マナビスの映像授業は、わかりやすさトップレベルの河合塾講師陣による、理解のツボを押さえた熱気あふれる授業。河合塾が全精力をあげてつくる「どこよりもわかりやすい映像授業」だから、丸暗記ではなく、「わかる」をしっかり実感できます。
河合塾講師陣が生徒の「わからない」を解消するために、時間をかけてじっくりと問題を作成。厳選された良問揃いで、誰にでもわかりやすいのが特徴です。
毎回の授業後に、アドバイザーと対話しながら授業の理解度を確かめる、5分程度の「アドバイスタイム」という面談を行います。授業で学んだ内容を自分の言葉で話すことで、“わかったつもり”になっていた部分も明確になり、自然と復習ができる仕組みになっています。
大学受験のプロであるアドバイザーが担当となり、現在の成績や、志望校・学部、高校生活の状況に合わせ、今から受験までどのように学習していくかを計画。また、年間・月間の学習も一緒に計画していきます。計画を立て、達成度をチェックしながら、軌道修正することで学習のサイクルが出来上がります。
現役合格を勝ち取るには、最新の情報をキャッチして学習計画や受験戦略に反映させることも大切。マナビスでは、河合塾ならではの受験のノウハウと蓄積された入試・模試データなどの豊富な情報から、アドバイザーが一人ひとりに合った入試情報を提供・アドバイスします。
お申し込みは終了しました。
お問い合わせは各校舎にて受け付けております。
※この合格実績は、マナビス生として在籍した生徒を対象に、合格者の数を前年同曜日と比較したものです。
この集計は講習生含まず、マナビス生のみとなります。
高校3年生の夏からの入会という事もあり、短期間で多くの知識を吸収するのは大変でしたが、各講座の講師が薦める勉強方針に従い、予習や復習することにより、着実に学んだ知識を自分のものにすることが出来ました。受講後のアドバイスタイムではどのアドバイザーも親身になってアドバイスしてくださったので、対面の授業では身につけることのできないアウトプット力を鍛えることができ、それが模試や定期テストなどの結果にも出てくれたと思います。
私は高3生の5月に部活引退と同時に入会しました。はじめは勉強だけに集中できるか不安でしたが、周りの人の集中力に刺激を受け、長時間勉強できました。また、メンタル面では、毎日アドバイザーに話しかけて元気とやる気をもらっていました。どんな問題でもわかりやすく丁寧に教えてくださり、相談にも乗ってくださったアドバイザーのおかげで合格することができたと思います。
高3生の夏に河合塾マナビスに入会し、苦手な部分を重点的に受講していきました。理解が難しいところはすぐにアドバイザーに確認し、一つひとつ着実に身につけるよう努めていました。思うように成績が伸びずリサーチ結果もD判定でしたが、最後まで自分を信じて諦めずに頑張ったことで合格できたのだと思います。
河合塾マナビスの良いところは、効率良く質の高い映像授業を受けられたところです。自分は受験勉強を本格的に始めたのが高3生の4月からで、周りに比べかなり出遅れていました。しかし、マナビスの映像授業のおかげで、部活と両立しつつ効果的な勉強を続けられたと思います。また、授業後のアドバイスタイムで、質問がしやすく合格の手助けになったと思います。
高3生の5月に入会し、それまではまったく勉強していませんでしたが、河合塾マナビスの受講を中心として基礎を固め、アドバイザーの方に過去問の指導をいただいたりしながら、着々と学力をつけました。英文法のレベル3・4や私大日本史は、何回も復習をし、直前まで抜けがないようにしていました。友達などの存在もとても大きかったと感じています。
私は高校3年生になってから受験勉強を始め、焦りの気持ちもありましたが、アドバイザーの方が相談にのってくださったので、効率の良い勉強計画をたてられ安心して学習に取り組めました。また自分の志望校合格に必要な知識を得られる講座や各教科の苦手分野に効果的な学習方法についても細かく質問に答えていただき、一人で勉強するよりも合格の為に必要な力がはやく正確に理解することができました。受験のサポートを丁寧にしてくださり、本当に感謝しています。
河合塾マナビスは開館時間が長く、自宅で勉強が苦手な自分と相性が良かったです。僕は理系科目が伸び悩んでいましたが、アドバイザーの方々が自分が理解できるまで説明してくれたおかげで高3生の春ではE判定だった第一志望の大学に挑戦できるまでの学力をつけることが出来ました。最後までやり切れたと思えるまで自分自身頑張れたので本当に感謝しています。ありがとうございました。
私は高3生の7月頃入会しましたがそれまではほとんど勉強をしていませんでした。そのため自分のペースで進められる河合塾マナビスを選びました。入会してからはマナビスの強みである映像授業とアシスタントアドバイザーの方とのアドバイスタイムを通じて差を詰められたことが合格につながったと思っています。
お申し込みは終了しました。
お問い合わせは各校舎にて受け付けております。
申込期間 |
6月3日(金)~8月22日(月) ※申込用紙提出日によって無料で受講できる講座数が異なります。 |
---|---|
受講講座数 |
8月22日(月)までの申し込み:最大2講座 |
対象 |
高1・2・3生(中高一貫校中3生も歓迎) |
受講期間 |
お申し込みより2週間 ※受講開始日はご相談いただけます。 |
お申し込み |
お申し込みは終了しました。お問い合わせは各校舎にて受け付けております。 |
費用 |
無料 ※入会金・テキスト代なども不要です。 |
お申し込みは終了しました。
お問い合わせは各校舎にて受け付けております。
マナビスの夏期特別無料講習では、あなたにピッタリの講座をアドバイザーと一緒に決められます。
何を受講したらいいのかわからない…そんなキミもお申し込み後アドバイザーと相談しながら、最適な講座が選べます!
英語
全28講座
数学
全50講座
国語
全40講座 (現代文:13,古文:23,漢文:4)
理科
全30講座 (物理:9,化学:11,生物:10)
共通テスト対策
全3講座
お申し込みは終了しました。
お問い合わせは各校舎にて受け付けております。
学習課題にしっかり合った講座を体験いただくために実施しております。
学力チェックの問題をお渡しいたしますので、ご解答をお願いいたします。
学力チェックの問題をダウンロードし、ご解答をお願いいたします。
※10分程度の簡易版となります。
学力チェックの問題はこちら。 (英語・数学・古文 各10分程度)
数学 高1生(PDF:732KB) 数学 高2・3生(PDF:683KB)
※PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Acrobat Reader(無償)が必要です。 お持ちでない方は、こちらからダウンロードしてください。
学力チェック実施後、カウンセリングを行い、受講する講座を決定します。また、キミの予定を見ながら受講のスケジュールを立て、受講日を決定していきます。
感染予防対策のうえ、カウンセリングを実施いたします。
お電話にてカウンセリングを実施いたします。
ご使用いただく教材を送付いたします。
カウンセリング後、受講に必要な教材と、ログイン情報などを送付いたします。到着まで数日お待ちください。
マナビスの映像授業は、全国の河合塾の中でも、わかりやすさで受験生の支持を集める人気講師たちが担当。理解のツボを押さえた熱気あふれる授業を体験してください!
仕切りのある個別ブースで受講いただきます。受講後には、毎回チェックテストを行ってください。
オンラインで受講いただきます。
受講後には必ずチェックテストを行ってください。
授業の疑問や学習の不安を一緒に解決するために行っていただきます。
受け身の学習では、学力は伸ばせません。マナビスでは、毎回の授業後に、アドバイザーのフォローのもと、授業で学習したことを生徒自身が説明する「アドバイスタイム」を設けています。
対話で授業の理解を深める「アドバイスタイム」で授業の疑問や学習の不安を一緒に解決し、やる気を引き出します。アドバイスタイムがあることで学習への取り組み方や授業を受ける姿勢が変わっていきます。
普段校舎で行っているアドバイスタイムと同様に、学習の定着を図れるようにオンライン面談を実施いたします。
お電話・ビデオ通話にて、講習中の学習内容のご報告。アドバイザーがキミに今後の学習のアドバイスをします。
講習中の学習内容のご報告。アドバイザーがキミに今後の学習のアドバイスをします。
お申し込みは終了しました。
お問い合わせは各校舎にて受け付けております。
最大2講座を
無料で受講可能!
カウンセリングや学習の
アドバイスも受けられる!
夏期特別無料講習の申込期間内に河合塾マナビスにご入会すると、
以下の特典があります。
対象 |
高1・2・3生(中高一貫校中3生も歓迎) |
---|---|
受付期間 |
6月3日(金)~8月22日(月) ※入会申込書を受付期間内にご提出された方に限ります。 |
特典内容 |
入会時事務手数料 + 学習サポート料2ヵ月分 16,500円(税込)分 無料!! |
※「2022 新学期特別無料講習」「2022 夏期特別無料講習・夏期講習」をお申し込みされた方は適用されません。
※他の割引制度・キャンペーンと内容が重複している場合、いずれか一方の制度での適用となります。
※その他の条件は校舎にご確認ください。
夏期特別無料講習に無い範囲や教科を重点的に補強したり予習したい人におすすめ。約1,000講座あるマナビスの全講座から、ご希望の講座を期間中に限り、入会しなくても受講いただけます。
申し込みは終了しました。