お近くの校舎を探す

お近くの校舎を探す

学校行事と勉強の両立法

~学校行事と勉強の両立法6選~

1.行事の準備・練習後にマナビスで勉強を

受験勉強と学校行事の両立は難しいです。 私は学校行事が迫っている期間はその準備や練習を全力で頑張っていました。勉強の方はどうしたかというと、マナビスが10時半まで空いていることが多かったので準備や練習が終わった後すぐにマナビスにかけつけて最後まで勉強していました。家に帰ってしまうと準備や練習の疲れで寝てしまうと思ったからです。だから私は学校行事の準備・練習期間は全力で事を済ませた後マナビスで勉強することをお勧めします。

★投稿:IR(アシスタントアドバイザー)

大宮校

TEL:048-645-1721 
住所:埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-4-7 曙ビル3・4・5階

2.無理せず仮眠を取る

学校行事と勉強の両立にはメリハリが大切です。しかし、どうしても学校行事に体力を使いすぎてしまい、いざ勉強しようと思う頃には眠くなってしまうことが多いものです。無理をして勉強をして、あまり集中できず身につかないくらいなら、いっそ仮眠を取るべきだと私は思います。ただし、寝るのは最大15分に抑えましょう。なぜなら、この時間を超えるとメラトニンというホルモンが出てきて、更に眠たくなってしまうのです。無理をせず、眠い時には少し仮眠を取ってから勉強をすることが、メリハリのある両立に繋がると思います。

★投稿:terazono(アシスタントアドバイザー)

大宮校

TEL:048-645-1721 
住所:埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-4-7 曙ビル3・4・5階

3.一日の学習量やペースを把握しておく

学校行事と勉強を両立させるのは簡単ではありませんが、普段から自分なりの一日の学習量やペースを把握しておくのがコツだと思います。 例えば、1日にいくつ英単語を覚えるのか、世界史や日本史なら1日に何ページ教科書を読むのか、などです。日頃の学習量が掴めていれば、行事期間中の自分が普段と比べてどれ程勉強できているかが的確にわかります。行事前に学習ペースを速めて余裕を持たせることもできます。勉強量にムラが出ないように普段から心がけることが大切だと思います。

★投稿:NY(アシスタントアドバイザー)

大宮校

TEL:048-645-1721 
住所:埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-4-7 曙ビル3・4・5階

4.学校行事から1週間は、スマホを勉強机に置かない。

修学旅行や学園祭では、スマホでたくさん写真を撮りますよね? 行事から1週間は、友達とSNSで写真を共有するやり取りが続くと思います。 勉強してる時にスマホが鳴って、ついつい友達から送られた写真を見てしまう。 そして思い出話が盛り上がり、他の写真も見返して、気づけば寝る時間になっていた…。 そんな事態を防ぐため、勉強する時はスマホを別の場所に置いておきましょう。

★投稿:ジョー(アドバイザー)

水戸校

TEL:029-303-3121 
住所:茨城県水戸市宮町2-2-13 水戸駅前第一ビル4階

5.使える時間、使う時間を見える化する

文化祭や体育祭は準備に時間がかかるものです。忙しい中でも、「何時から何時の間なら勉強できるのか」自分のスキマ時間を見える化しましょう。 行事の準備の予定が事前に分かっているなら、勉強の計画を必ず立てましょう。

★投稿:Y.O(アドバイザー)

押上校

TEL:03-5610-7231 
住所:東京都墨田区押上1-12-1 大豊押上ビル 2階

6.忙しい中での勉強時間を決める

「これくらいは最低限やろう」と1日の勉強時間を先に決めましょう。 「2時間は勉強する!」「寝る前の1時間で復習をする!」 と決めておけば、学校行事の準備に時間が掛かったとしてもブレない姿勢で勉強できますね。

★投稿:Y.O(アドバイザー)

押上校

TEL:03-5610-7231 
住所:東京都墨田区押上1-12-1 大豊押上ビル 2階