お近くの校舎を探す

お近くの校舎を探す

全統模試の活用法

~「模試の注意点」「模試の活用方法」~

「模試は自分の志望校の判定を知りたいから受ける」だけだと思ってはいませんか? 今回は「模試の注意点」、 「模試の活用方法」の2つについて考えていきます。


模試の注意点

(1)模試の判定は気にしすぎない!

模試の判定は気にしすぎてはいけません。理由は簡単です。「模試と実際の入試問題は全くの別物」だからです。 当たり前のように思うかもしれませんが、このことは非常に大事なことです。 入試の問題は大学によって違うので、それぞれの大学で出題される問題との相性も違います。 模試で悪い判定がでた大学の過去問を解いてみたら相性が良くて正答率が高かった、ということはよく起こります。

(2)結果に一喜一憂しない!

模試の結果に一喜一憂してはいけません。なぜならその時間が無駄だからです。 模試の結果が良くても本番で落ちてしまう人も、結果が悪くても本番で受かる人もたくさんいます。 結果が悪くて、落ち込んでやる気をなくしてはいけません。 悔しさをバネにひたすら努力しましょう。 逆に結果が良くても、浮かれて油断してはいけません。 まだまだこんなものじゃ足りないと思いさらに向上させましょう。 これが出来る人が一番志望校合格に近い人だと僕は思います。

模試の活用方法

(1)自分の実力を確かめる!

最初に模試の判定は気にしてはいけないと書きましたが、模試の点数は気にしてください。 なぜなら、その点数が今現在の自分の実力だからです。まずは自分の実力を受け入れましょう。 そして、「じゃあこれからどうすればいいのか」を考えてください。 自分の今までの勉強方法を見直してみたり、勉強時間を増やす工夫を考えたり、次に繋げるためには何をすればいいのかを 考えることが大切です。

(2)自分の弱点を見つける!

ただ「英語が苦手」ではなく、もっと細かく分析しましょう。 英文法が出来なかったのなら「文法のどの分野が出来なかったのか?」と考えましょう。 動詞の使い方なのか、関係代名詞の理解ができてなかったのか・・・など 具体的な弱点を見つけましょう。 実際の入試問題でまた間違えないように弱点を見つけるのです。 時間のかかる作業ですが、効果は絶大なのでぜひやってみてください。


★投稿:kk(アシスタントアドバイザー)

我孫子校

TEL:04-7184-7302 
住所:千葉県我孫子市我孫子1-11-1
ラインサイドミヤザワ3階