お近くの校舎を探す

お近くの校舎を探す

勉強中におすすめな一息のつき方

~一息のつき方 6選~

1.お気に入りの曲を「一曲だけ」聴く

自分のスマホや音楽プレーヤーには、自分の好きな曲が多く入っていると思います。私は勉強の合間に一息をつく方法として、その中から「一曲だけ聴く」ことをしていました。勉強の合間、私の場合は1時間毎に一曲のペースで聴いていました。また、昼間の眠くなりがちな時にはテンポが速めで元気が出る曲を、夜に疲れが出てきた時にはリラックス出来るような曲を選ぶなど、選曲を工夫をしていました。お気に入りの曲を聞いてパワーを注入し、勉強に取り組みましょう!

★投稿:M.M(アシスタントアドバイザー)

北久里浜校

TEL:046-838-4551 
住所:神奈川県横須賀市根岸町3-9-3 根岸町ビル3階

2.食事の時間は息抜きの時間に

食事の時間は単語帳を見るなどの勉強関連のことは一切せず、なるべく頭を空っぽにしながら食べていました。食べている時をそのまま息抜きの時間にするのです。そして食べ終わってから気分を切り替えて勉強に集中しました。また、どうしても集中できない時は、近場のコンビニに少しゆっくりめに足を運び、お菓子を買っていました。冬場は外が寒いので暖房で眠くなりがちな時も頭がすっきりしますし、糖分補給にもなります。

★投稿:たつき(アドバイザー)

押上校

TEL:03-5610-7231 
住所:東京都墨田区押上1-12-1 大豊押上ビル 2階

3.友達と話す

私の一息のつき方は、友達と話すことでした。お昼の時間や勉強の合間に同じ自習室で勉強している友達と話すことで、気分が晴れ、また次の時間に集中して勉強することが出来ました。ON/OFFの切り替えをしっかりとすることは、ストレスをためずに受験勉強をすることにつながり、それがとても良い結果に繋がったと思います。

★投稿:こむちゃん(アシスタントアドバイザー)

船橋校

TEL:047-460-0811 
住所:千葉県船橋市本町5-3-5
伊藤LKビル2階・3階

4.イベントを作る

朝6時から勉強した日は「好きなお昼ご飯を外に食べにいっていい」や「英語が終わったらこのお菓子を食べる」、「数学が終わればジュースを買って飲んでいい」など、色々なルールを設けて様々な楽しみを要所要所に盛り込むことで1日1日の勉強を楽しくひたすら勉強時間を増やす努力をしました。

★投稿:NR(アシスタントアドバイザー)

北久里浜校

TEL:046-838-4551 
住所:神奈川県横須賀市根岸町3-9-3 根岸町ビル3階

5.散歩に行く

毎日15分ほど1日2回外を歩いていました。もちろん寒さ対策とインフルエンザ対策はしっかりしていきます。外を歩くことで気分を変えることができます。普段歩く時よりも周りの景色をよく見ることができるし、空を見上げたりすると本当に気分がスッキリします。

★投稿:NR(アシスタントアドバイザー)

北久里浜校

TEL:046-838-4551 
住所:神奈川県横須賀市根岸町3-9-3 根岸町ビル3階

6.勉強の場所を変える

毎日3箇所くらい勉強の場所を変えながらやっていました。これは本当にオススメです。どうしても気分が乗らない日というものがあると思いますが、普段と違う場所で勉強することで切れた集中力が復活します。気分が変わると効率がよくなりさっきまで解けなかった数学の問題なども違う切り口で考えるようになり、解けたりします。

★投稿:NR(アシスタントアドバイザー)

北久里浜校

TEL:046-838-4551 
住所:神奈川県横須賀市根岸町3-9-3 根岸町ビル3階