お近くの校舎を探す

お近くの校舎を探す

2021年度
関西大学 合格体験談特集

関西大学 システム理工学部

梶田 陽向 さん
(尼崎北高校)

  • 通っていた校舎:塚口校
  • マナビス入会時期:高1生・3月
  • 所属していた部活:軽音楽部
  • 部活引退時期:高3生・夏

部活の終了時刻がバラバラだったので、「自分が行きたい時に行ける」という点がよかった!

コロナ禍における休校期間、どのように勉強を進めていましたか?
マナビスの自宅受講を使い、家だからといって怠けずそれまで通塾してたように習慣通りに勉強しました。
今年度からスタートした新入試に対して、どう感じていましたか?また、どのように情報収集・対策をしていましたか?
記述が入るかどうかや、英検が必須になるなどこれまで無かったことが追加される事になると言われていた時期もあったのでマナビスの方々にどう向き合うか相談していました。
今年度が初年度となった共通テスト、過去問がなかった中でどのような対策をして臨みましたか?
マナビスでの共通テスト対策講座をはじめ、文章読解などの計算だけではないところの対策をしっかり行った。
部活との両立の中、どのように勉強していましたか?
軽音楽部と言うこともあり、部活の終了時刻が日によって様々であったがマナビスの開館時間が22時までだったので少しでも勉強するために寄ることができた。
マナビスに入会しようと思ったきっかけは何ですか?
自分は対面授業が苦手と感じ、もう少し自身に合ったものはないかと探していたところ、マナビスを見つけました。無料講習を通しこの方法なら勉強を頑張れると思ったので入会しました。
マナビスでの勉強方法で、自分で特に気を付けていたことを教えてください。
受講ごとにチェックテストがあるので、そこでわからないところを見つけ、何となくの理解で先に進まないように復習などを徹底しました。
苦手科目との向き合い方について教えてください。
少しでもいいから苦手科目に毎日触れたり、もう一度基礎からやってみたりするなど様々な方法で苦手意識を克服していきました。
マナビスに入会する前まで、受験や勉強に対する意識や、勉強の仕方はどのようなものでしたか?
入会前は勉強をする習慣が全くなく、テスト前に少しする程度で、模試に対しても特に意識せず、無駄にしていました。
受験や勉強に対する意識や、勉強の仕方で、マナビスに入会する前から変わったところや成長できたと思うところを教えてください。
毎日通う習慣がついたことで、日々勉強するようになり、全統模試ほか、様々な模試などで成績を伸ばすことができました。
本格的な受験勉強を始めたのはいつ頃ですか?また、どのような学習から始めましたか?
高3生の7月頃から、空いている日は全て塾に通いはじめました。足りていないと感じた英単語などを徹底してインプットしました。
受験勉強で、うまくいかなかったり悩んだりしたことはありますか。また、それをどのように乗り越えましたか?
物理の成績がなかなか伸びず、自分はあまり向いていないのかなと悩んだが、講座の受講や復習を最後まで諦めずに続けていると、入試直前期にやっと点が取れるようになってきました。
あなたが思う「マナビスの最も良いところ」は、どんなところですか?
【自分のペースで授業が受けられる】
部活の終了時刻がバラバラだったので、「自分が行きたい時に行ける」という点が僕にとってとても大きかったと思います。
アドバイスタイムでよかったと思うところはどんなところですか?
わからないところや気になった点だけを詳しく聞けたので、そういったところの理解がスムーズにできました。
スタッフとのエピソードや、貰ったアドバイスで印象に残っているものなどを教えてください。
教科ごとの効率的な勉強方法や、志望大学に合わせて重点的に勉強すればいいところなど詳しく教えてくれました。
これから受験をする後輩たちへメッセージをお願いします。
苦手科目などを克服するのは短期間では絶対出来ないので、最後の最後まで諦めずに自分を信じて励んでいってほしいです。

関西大学 社会安全学部

橋倉 丈樹 さん
(東大津高校)

  • 通っていた校舎:南草津校
  • マナビス入会時期:高2生・1月
  • 所属していた部活:サッカー部
  • 部活引退時期:高2生・夏

マナビスに毎日通い学習習慣をつけ、模試の成績がどんどんUP!苦手科目も出来るようになった

コロナ禍における休校期間、どのように勉強を進めていましたか?
休校期間に1度学習習慣が崩れそうになったが、マナビスのオンライン講座を受けることによって立て直し、しっかりと学習することが出来た。
今年度からスタートした新入試に対して、どう感じていましたか?また、どのように情報収集・対策をしていましたか?
新入試になったとしても、基本となる単語や文法等が必要であることは揺るがないと思い、しっかりと学習し問題に対応出来るようにしていった。
今年度が初年度となった共通テスト、過去問がなかった中でどのような対策をして臨みましたか?
全統共通テスト模試や河合塾の共通テストのテキストを解き、しっかりと傾向をおさえ、学習計画をたてるのに利用した。
部活との両立の中、どのように勉強していましたか?
全く勉強をしていなかった。
マナビスに入会しようと思ったきっかけは何ですか?
志望校に合格するには学力があまりにも足りなかったので、勉強を頑張ろうと思ったから。
マナビスでの勉強方法で、自分で特に気を付けていたことを教えてください。
出来る限り毎日通い予習をしっかりと行い受講に臨み、受講時には黒板に書かれたものだけでなく、講師の方のおっしゃっていた大事なところをしっかりとメモに取り、チェックテスト等でしっかりと復習をすること。
苦手科目との向き合い方について教えてください。
塾に行った日は毎回苦手科目の講座を受け、復習で分からなかった場合はもう一度講座を受け直す等をして、理解できるまでしっかりと行った。
マナビスに入会する前まで、受験や勉強に対する意識や、勉強の仕方はどのようなものでしたか?
マナビスに入会する前は全く勉強もしておらず、定期テストも下から20番程度だった。また模試では志望校の判定も常に悪かったが復習もしていなかった。
受験や勉強に対する意識や、勉強の仕方で、マナビスに入会する前から変わったところや成長できたと思うところを教えてください。
出来る限り毎日通うようにして学習習慣をつけコツコツと勉強出来るようにした。 模試の成績がどんどんと上がっていき、苦手科目も出来るようになっていった。
本格的な受験勉強を始めたのはいつ頃ですか?また、どのような学習から始めましたか?
高2の1月頃からマナビスに入会して、出来る限り通い、中学レベルだった英語をまず出来るように単語や文法をしっかりと学習していった。
受験勉強で、うまくいかなかったり悩んだりしたことはありますか。また、それをどのように乗り越えましたか?
得意教科である日本史Bや現代文が模試で1度成績が下がってしまったこと。 日本史Bなら単語の漢字を見直したり、現代文であれば本文をしっかりと読むようにして次の模試でしっかりと挽回した。
あなたが思う「マナビスの最も良いところ」は、どんなところですか?
【授業のわかりやすさ(河合塾講師による質の高い授業)】
本当に苦手でSVO等すら分からなかった英語が、マナビスの講座を受けてみると、とても分かりやすく理解できて、出来るようになったから。
アドバイスタイムでよかったと思うところはどんなところですか?
講座を受けたことでインプットされたものを、自分で考えてアウトプットすることによって理解が深まったり、理解したつもりの箇所が浮かびでて復習に役立った。
スタッフとのエピソードや、貰ったアドバイスで印象に残っているものなどを教えてください。
アシスタントアドバイザーの方から受験時の体験を聞くことによって参考になって、自分の勉強に活かすことが出来た。
これから受験をする後輩たちへメッセージをお願いします。
しっかりと予習復習を行いコツコツと正しいやり方で努力をすれば、しっかりと学力がついていき、志望校合格への道が開けるので頑張ってください!