お近くの校舎を探す

お近くの校舎を探す

2022年度
立教大学 合格体験談特集

立教大学 理学部

宮澤 朱莉さん
(湘南学園高等学校)

  • 通っていた校舎:大船校
  • マナビス入会時期:高1生9月
  • 所属していた部活:バレーボール部
  • 部活引退時期:高3生6月
  • 打ち込んでいたもの:体育祭のリーダー

どの科目も勉強法に悩み、いろんなアドバイザーに相談。その中から自分に合った勉強法をまねして乗り越えた!

部活との両立の中、どのように勉強していましたか?
自分のペースで受講できることを活かして、部活がある日は受講を少なくしたり、部活がない日は受講を多くしたりして、自分に負担がかからないようにしました。
最初に志望校を決めた時期はいつですか?
高1生7月
受験勉強を進めていく中で、志望校を変更した理由を教えてください。
時間が経つにつれ、心の中で志望学部が変わってきて、アドバイザーの大学生活の話を聞いて志望校を変更することを決心しました。
マナビスに入会しようと思ったきっかけは何ですか?
近くにマナビスがあって、なんとなく体験に行ってみたら校舎の雰囲気や映像授業に惹かれ、「ここに通いたい」と思ったからです。
マナビスでの勉強方法で、自分で特に気を付けていたことを教えてください。
自分のペースで受講できる分、自分で計画を立てなければいけないため合格までに何をすべきか考えて毎日1時間ごとの計画を立てていました。
マナビスに入会する前まで、受験や勉強に対する意識や、勉強の仕方はどのようなものでしたか?
英語の単語や文法が全く分からず、それを乗り越えるための勉強の仕方もどうしたらいいのか分からない状態でした。
受験や勉強に対する意識や、勉強の仕方で、マナビスに入会する前から変わったところや成長できたと思うところを教えてください。
英語の予習、受講、復習を繰り返すだけで自然とそれが勉強のサイクルとして身につき、また自然に英語の成績も上がっていました。
本格的な受験勉強を始めたのはいつ頃ですか?また、どのような学習から始めましたか?
高2生と高3生の春休み頃から始めました。高2生までは自分の受講ペースがはっきりせず、なんとなくで受講していましたが、その時から、合格から逆算した計画をたて、その計画通りに受講することから始めました。
受験勉強で、うまくいかなかったり悩んだりしたことはありますか。また、それをどのように乗り越えましたか?
どの科目でも勉強法に悩みました。時間を無駄している暇はないので1番効率的な勉強方法が知りたく、いろんなアドバイザーに相談しました。その中から自分に合った勉強法をそっくりそのまままねしました。
苦手科目との向き合い方について教えてください。
なぜ苦手なのかを考えることが1番だと思います。私は英語が苦手でその原因を考えた時、とにかく単語量が足りないことに気付きました。なので高3の夏に単語帳の量を増やして徹底的に覚えました。
あなたが思う「マナビスの最も良いところ」は、どんなところですか?
【アドバイザーやアシスタントアドバイザーによる面談やフォロー、学習指導】
受験勉強は不安なことばかりで、塾には友達もいなかったので、他の人がどういう風に勉強しているのかもわかりませんでした。でも、そういう不安も全部アドバイザーに話したりすることで解決したり気持ちが楽になったりしました。
アドバイスタイムでよかったと思うところはどんなところですか?
大学生(アシスタントアドバイザー)と話せることが新鮮でとにかく楽しかったので、高1生の頃などはそこが塾に行くモチベーションになっていました。
スタッフとのエピソードや、貰ったアドバイスで印象に残っているものなどを教えてください。
単語帳のやり方が他の友達みんなと違って不安になっていたときに、マナビスのアドバイザーに「自分が1番やりやすいやり方でいいと思うよ」と言われた。そのときに、勉強法は人それぞれで自分に合った勉強法があるんだと思えました。
昨年度から共通テストがスタートしました。過去問が少ない中でどのような対策をして臨みましたか?また、マナビスが役に立ったところはありましたか?
リーディングが読解しかなく時間が足りないことが課題でしたが、去年共通テストを受けた1個上の大学生にコツや失敗談を聞くことで課題を克服することができた。
これから受験をする後輩たちへメッセージをお願いします。
受験期は不安なことだらけですが、この1年間を無駄にせず夢に向かって頑張ってください!