お近くの校舎を探す

お近くの校舎を探す

2023年度
名古屋大学 合格体験談特集

名古屋大学 経済学部
一般入試

髙橋 諒さん
(静岡県立浜松北高等学校 / 中高一貫校以外(3年制) / 公立)

  • #国公立大学
  • #名古屋大学
  • #一般入試
  • #文系
  • #中高一貫校以外(3年制)
  • #公立高校
  • #高1入会
  • #部活両立
  • 通っていた校舎
    浜松鹿谷校
  • マナビス入会時期
    高1生4月
  • その他合格した大学
    南山大学人文学部
    南山大学総合政策学部
  • 所属していた部活
    将棋部
  • 部活の活動ペース
    週1日
  • 部活引退時期
    高3生6月

マナビス入会前
(~高1生4月頃まで)

入会前に学習習慣はついていましたか?
中学までは自分から積極的に勉強しなくても良い点数が取れており、勉強する気が起きていなかったため、学習習慣はついていなかった。
「塾を探そう」と思ったきっかけやお悩みは?
塾に入らず家で勉強しようとなるとだらけてしまうと思ったから。

マナビス入会後
(高1生4月頃~受験直前まで)

1日の平均勉強時間は?
【高1生/前期(4~9月)】
平均3時間
【高1生/後期(10~3月)】
平均6時間
【高2生/前期(4~9月)】
平均6時間
【高2生/後期(10~3月)】
平均6時間
【高3生/前期(4~9月)】
平均7時間
【高3生/後期(10~3月)】
平均7時間
マナビスの通塾ペースは?
【高1生/前期(4~9月)】
週3日
【高1生/後期(10~3月)】
週2日
【高2生/前期(4~9月)】
週3日
【高2生/後期(10~3月)】
週4日
【高3生/前期(4~9月)】
週4日
【高3生/後期(10~3月)】
週3日
部活との両立の中で、どのように勉強していましたか?
部活が遅めに終わってもそのあとはマナビスに行き勉強することを習慣づけた。また、部活の大会が近いときとそうでないときで受講の頻度を変えたりした。
苦手科目をどう克服していきましたか?
数学
受講で出てきた問題やその類題をたくさん解いたことで、苦手意識をなくしていった。
入会前と比べて、受験や勉強に対する意識・勉強の仕方など変わった・成長できたところは?
移動時間も単語帳で英単語を覚えるなど有効に使おうとする習慣が付いた。また、学校の授業への理解も深まった。
マナビスに入会して、良いと感じるところはどこですか?
自分に合った講座を選び、合わないと感じたときにもほかの講座にすぐ変えられる点。映像授業のため、自分のペースで理解を深めながら学習を進められ、自分にあったスケジュールを立てて受講できるところ。
校舎のスタッフに言われてうれしかったことや貰ったアドバイスは?
保護者との連携も考えられているところがよかった。

受験前の時期の学習への取り組みについて

高3生の夏休み
スケジュール
  • 08:30

    起床

  • 09:00

    朝食

  • 10:00

    自宅学習

  • 12:00

    昼食

  • 13:30

    マナビスで受講

  • 18:00

    夕食

  • 20:00

    帰宅

  • 24:00

    就寝

気を付けていたこと

苦手科目を重点的に勉強し、また、英単語など覚えるべきものは何度も復習し直した。

受験直前期
スケジュール
  • 07:00

    起床

  • 09:00

    自宅学習

  • 12:00

    昼食

  • 13:00

    マナビスで受講

  • 18:00

    夕食

  • 19:00

    マナビスで受講

  • 22:00

    帰宅

  • 24:00

    就寝

気を付けていたこと

それまでと生活習慣をなるべく変えず体調管理を重視した。

受験本番~合格まで

合格した大学の入試はどうでしたか?
過去問に触れることで形式や問題傾向を探った。
これから受験をする後輩たちへメッセージ
マナビスを最大限利用してください。皆さんの受験勉強を応援しています!

名古屋大学 合格体験談特集 アーカイブ