お近くの校舎を探す

お近くの校舎を探す

2023年度
東京工業大学 合格体験談特集

東京工業大学 工学院
一般入試

米川 開陽さん
(東京都立竹早高等学校 / 中高一貫校以外(3年制) / 公立)

  • #国公立大学
  • #東京工業大学
  • #一般入試
  • #理系
  • #中高一貫校以外(3年制)
  • #公立高校
  • #高2入会
  • #部活両立
  • 通っていた校舎
    池袋駅東口校
  • マナビス入会時期
    高2生1月
  • その他合格した大学
    早稲田大学基幹理工学部学系Ⅱ
    東京理科大学先進工学部電子システム工学科
    明治大学理工学部情報科学科
    明治大学総合数理学部先端メディアサイエンス学科
    芝浦工業大学工学部情報通信工学科
    芝浦工業大学システム理工学部電子情報システム学科
  • 所属していた部活
    卓球部
  • 部活の活動ペース
    週4日
  • 部活引退時期
    高3生5月

マナビス入会前
(~高2生1月頃まで)

1日の平均勉強時間は?
【高1生/前期(4~9月)】
ほとんどなし
【高1生/後期(10~3月)】
平均1時間
【高2生/前期(4~9月)】
平均1時間
入会前に学習習慣はついていましたか?
ほとんどついていなかった。受験に対する危機感が無く、学習意欲が低かった。学校から配られた数学の問題集を時々進めていた程度であったが、定期テスト前には集中して学習していた。
「塾を探そう」と思ったきっかけやお悩みは?
志望校合格に向けて、自主学習では学べる範囲に限界があると感じた。

マナビス入会後
(高2生1月頃~受験直前まで)

1日の平均勉強時間は?
【高2生/後期(10~3月)】
平均3時間
【高3生/前期(4~9月)】
平均4時間
【高3生/後期(10~3月)】
平均4時間
マナビスの通塾ペースは?
【高2生/後期(10~3月)】
週3日
【高3生/前期(4~9月)】
週5日
【高3生/後期(10~3月)】
週5日
部活との両立の中で、どのように勉強していましたか?
部活後もマナビスに毎日行って、授業を受けるようにしていた。
苦手科目をどう克服していきましたか?
英語
たくさん英文を読んでいくうちに英語に慣れていった。
模試の振り返りや反省はどうやっていましたか?
模試によって自分が抜けていた部分が分かり、問題集で類題を解き、同じような問題は二度と間違えないように着実に成長していった。
入会前と比べて、受験や勉強に対する意識・勉強の仕方など変わった・成長できたところは?
マナビスに毎日通うことで勉強する習慣がついた。
受験勉強でうまくいかなかったり悩んだりした時、どのように乗り越えましたか?
成長を感じられない時期があった。めげずに応用問題に取り組み続け、地道に成長していった。
マナビスに入会して、良いと感じるところはどこですか?
1問1問の質が高く、効率よく学習が進められた。
校舎のスタッフに言われてうれしかったことや貰ったアドバイスは?
月例面談では親身になって話してくれて、モチベーションの維持に繋がった。受験の先輩としてアドバイスをしてくれた。

受験前の時期の学習への取り組みについて

高3生の夏休み
スケジュール
  • 8:00

    起床・朝食・移動

  • 10:00

    マナビスで受講

  • 12:00

    昼食

  • 13:00

    マナビスで受講

  • 18:00

    夕食

  • 19:00

    マナビスで受講

  • 22:00

    帰宅

  • 24:00

    就寝

気を付けていたこと

苦手科目、苦手範囲が出来ないように全教科まんべんなく学習した。

受験直前期
スケジュール
  • 8:00

    起床・朝食・移動

  • 10:00

    マナビスで受講

  • 12:00

    昼食

  • 13:00

    マナビスで受講

  • 18:00

    夕食

  • 19:00

    マナビスで受講

  • 22:00

    帰宅

  • 24:00

    就寝

気を付けていたこと

睡眠時間は取るようにしていた。メンタルケアに気をつけていた。

受験本番~合格まで

合格した大学の入試はどうでしたか?
大学別対策講座で傾向を掴むことが大切。
これから受験をする後輩たちへメッセージ
マナビスを上手く活用してください。

東京工業大学 工学院
一般入試

植野 開斗さん
(東京都立三鷹中等教育学校 / 中高一貫校(6年制)/ 公立)

  • #国公立大学
  • #東京工業大学
  • #一般入試
  • #理系
  • #中高一貫校(6年制)
  • #公立高校
  • #高2入会
  • #部活両立
  • #苦手克服
  • 通っていた校舎
    立川校
  • マナビス入会時期
    高2生5月
  • その他合格した大学
    慶應義塾大学理工学部学門B
    早稲田大学基幹理工学部学系Ⅱ
    東京理科大学工学部情報工学科
    明治大学理工学部情報科学科
    芝浦工業大学工学部情報工学科
  • 所属していた部活
    吹奏楽部
  • 部活の活動ペース
    週5日
  • 部活引退時期
    高2生3月

マナビス入会前
(~高2生5月頃まで)

1日の平均勉強時間は?
【高1生/前期(4~9月)】
平均1時間
【高1生/後期(10~3月)】
平均2時間
入会前に学習習慣はついていましたか?
高校1年生の時はコロナ期間にあたり、学校もオンラインでした。そのため勉強に励む気持ちがなくなり、大学受験に向けた勉強に熱が入りにくい環境でした。
「塾を探そう」と思ったきっかけやお悩みは?
大学受験が近づくにつれ友人が塾で高いレベルの授業を受け始め、自分も同様の大学受験を目標にした授業を受けたいと考えたからです。

マナビス入会後
(高2生5月頃~受験直前まで)

1日の平均勉強時間は?
【高2生/前期(4~9月)】
平均3時間
【高2生/後期(10~3月)】
平均4時間
【高3生/前期(4~9月)】
平均7時間
【高3生/後期(10~3月)】
平均10時間以上
マナビスの通塾ペースは?
【高2生/前期(4~9月)】
週2日
【高2生/後期(10~3月)】
週4日
【高3生/前期(4~9月)】
週6日
【高3生/後期(10~3月)】
毎日
部活との両立の中で、どのように勉強していましたか?
部活後は閉館まで残って受講を行うようにしていました。疲れて寝そうになる時は、マナビスの校舎周辺で5分程度散歩してリフレッシュしていました。
苦手科目をどう克服していきましたか?
理科(物理・化学)
ポイントをおさえた授業により、自分の苦手をより深く理解できた。
模試の振り返りや反省はどうやっていましたか?
間違えた問題はできるまで繰り返した。
入会前と比べて、受験や勉強に対する意識・勉強の仕方など変わった・成長できたところは?
苦手科目に対する向き合い方が変わった。ポイントをおさえながら授業を進められて、苦手意識がなくなった。
受験勉強でうまくいかなかったり悩んだりした時、どのように乗り越えましたか?
受験直前で体調を崩し、同時に精神面での不安も募ってしまった。アドバイザーに話を聞いてもらい精神の安定につながった。
マナビスに入会して、良いと感じるところはどこですか?
自分のペースで、自分に合った勉強ができる点。部活との両立のため、自ら勉強計画がたてられるのがよかった。
校舎のスタッフに言われてうれしかったことや貰ったアドバイスは?
自分の苦手科目や改善点をしっかり把握してアドバイスしてくれた。過去問が終わるたび的確なアドバイスをもらった。

受験前の時期の学習への取り組みについて

高3生の夏休み
スケジュール
  • 8:00

    起床・朝食・移動

  • 09:00

    マナビスで自習

  • 12:00

    昼食

  • 13:00

    マナビスで受講

  • 18:00

    マナビスで自習

  • 20:00

    軽食

  • 20:30

    マナビスで自習

  • 21:30

    移動・夕食・風呂

  • 23:30

    就寝

気を付けていたこと

午前中に過去問や復習を行い、午後に受講を行った。毎日目標意識を持つようにした。

受験直前期
スケジュール
  • 8:00

    起床・朝食・移動

  • 09:00

    マナビスで過去問

  • 12:00

    昼食

  • 13:00

    マナビスで過去問・受講

  • 18:00

    マナビスで自習

  • 20:00

    軽食

  • 20:30

    マナビスで自習

  • 21:30

    移動・夕食・風呂

  • 23:30

    就寝

気を付けていたこと

過去問の傾向と自分の苦手を潰すことに時間をかけた。

受験本番~合格まで

合格した大学の入試はどうでしたか?
自分の今までの改善点をすべてメモ帳にまとめ、直前まで見ていた。
これから受験をする後輩たちへメッセージ
最後まで諦めずに!

東京工業大学 合格体験談特集 アーカイブ