お近くの校舎を探す

お近くの校舎を探す

2021年度
慶應義塾大学 合格体験談特集

慶應義塾大学 看護医療学部

遠藤 雅世さん
(三田高校)

  • 通っていた校舎:押上校
  • マナビス入会時期:高3生・4月
  • 所属していた部活:バトントワリング

映像授業は停止や巻き戻しをしながら理解を深めるよう心掛け、ノートを充実させて直前期まで活用!

コロナ禍における休校期間、どのように勉強を進めていましたか?
本格的に受験勉強のスイッチも入らず、家だと集中も続かなかったので、ひたすらオンライン受講を進めました。
今年度からスタートした新入試に対して、どう感じていましたか?また、どのように情報収集・対策をしていましたか?
私は大学受験を一度諦めたので今までのセンター試験の過去問や問題形式を知りませんでした。試行調査の問題や共通テスト模試を使って形式を知ることから始めました。
今年度が初年度となった共通テスト、過去問がなかった中でどのような対策をして臨みましたか?
本格的に受験勉強をはじめてからもセンター試験の過去問は解かずに、学校で購入した共通テスト形式の問題集や共通テスト模試を使ってとにかく形式に慣れるように練習しました。
マナビスに入会しようと思ったきっかけは何ですか?
【自分のペースで授業が受けられる】
私はとても勉強ができず、大学進学を諦めていましたが、高校の当時の担任がきっかけを作ってくださり、受験しようと決めました。そのために、まず基礎を固めようと思い自分のペースで勉強できるマナビスに入会しました。
マナビスでの勉強方法で、自分で特に気を付けていたことを教えてください。
1回の授業で理解を深めるために、停止や巻き戻しを用いて聞き漏らしがないくらいに、ノートを充実させました。そのノートを使って直前期まで何度も復習しました。
苦手科目との向き合い方について教えてください。
数学がとても苦手だった私は早くに諦めて生物の勉強に専念しました。このように、本当に苦手な教科は無理やり克服せずに諦めも肝心だと思います。また苦手科目を作らない予防として、わからないところがあったら、すぐに先生に聞きに行ったりメモを残しておいたりしてなるべく早く必ず解決させていました。
マナビスに入会する前まで、受験や勉強に対する意識や、勉強の仕方はどのようなものでしたか?
ただ漠然と"看護学部を受験する"という思いしかなかったので、何から勉強していいかわかりませんでした。また、とりあえず1,2年の内容を復習してみても何が受験に必要な知識なのかわからず、効率の悪い勉強しかしていませんでした。
受験や勉強に対する意識や、勉強の仕方で、マナビスに入会する前から変わったところや成長できたと思うところを教えてください。
校舎が比較的遅い時間まで開いていたので、ほぼ毎日最後まで塾にいて勉強するという習慣がつきました。やる気が出ない日でも最後まで塾にいることが習慣化されていたので、一定の勉強時間は確保できるようになりました。
本格的な受験勉強を始めたのはいつ頃ですか?また、どのような学習から始めましたか?
高3の5月です。今年度はコロナウイルスの影響で4月は学校がなく毎日家にいたので本格的な勉強は全くできていませんでした。しかし学校が再開して同級生の使い込んだ単語帳を見て焦り、やっと本格的に勉強を始めました。最初は自習よりとにかくマナビスの受講を進めて、夏までに基礎を固めることを意識しました。
受験勉強で、うまくいかなかったり悩んだりしたことはありますか。また、それをどのように乗り越えましたか?
1年間ずっと睡眠のことで悩んでいました。睡眠は日中の勉強の効率にとても影響するので、管理が大変でした。自分は寝付きも悪く朝も弱くロングスリーパーなので、睡眠を優先するとライバルより勉強時間が短くなってしまうなど不利になる点が多く、とても悩みました。今でも改善できたわけではありませんが、勉強中に眠くなって集中できずダラダラ勉強するなら、割り切って仮眠することも大事だと思っています。
あなたが思う「マナビスの最も良いところ」は、どんなところですか?
【自分のペースで授業が受けられる】
自分がいわゆる逆転合格ができたのは、自分のペースで受講できたことにあると思います。どんな時期から受験勉強を始めても周りの目を気にせずにゆっくり一から基礎を固められるし、反対に、ステップアップのためにスピードを上げることもできました。そうすることで現役合格を目指す人の限られた時間を効率よく過ごせたと思います。
アドバイスタイムでよかったと思うところはどんなところですか?
元マナビス生のアシスタントアドバイザーが、現役生時代に同じ講座を受けていたので、実際に当時していた勉強法(例えば復習の仕方)を聞くことができ、効率よく講座の理解を深められたと思います。
スタッフとのエピソードや、貰ったアドバイスで印象に残っているものなどを教えてください。
自分では、全然出来ていないと思っていたのに、アドバイザーの方々は褒めてくれたことが何度かあり、そのたびに自信がつくようになりました。アドバイザーの方々が否定ではなく、褒めてくれたことで伸びたと思います。
これから受験をする後輩たちへメッセージをお願いします。
私は不登校、学年ビリから慶應義塾大学に合格することができました。去年の自分は慶應を志望することすら夢にも思ってないほどでしたが、この1年間自分の可能性を信じて勉強しました。これから受験期たくさん落ち込むこと悩むことはあると思いますが、自分の悪いところではなく、自分の可能性を信じて頑張ってください!現役合格目指して、悔いの残らない受験生活を送ってください!

慶應義塾大学 合格体験談特集 アーカイブ