お近くの校舎を探す

お近くの校舎を探す

2023年度
関西学院大学 合格体験談特集

関西学院大学 社会学部 社会学科
一般入試

竹村 海里さん
(西宮市立西宮高等学校 / 中高一貫校以外(3年制) / 公立)

  • #私立大学
  • #関西学院大学
  • #一般入試
  • #文系
  • #中高一貫校以外(3年制)
  • #公立高校
  • #高2入会
  • #部活両立
  • 通っていた校舎
    西宮北口校
  • マナビス入会時期
    高2生3月
  • その他合格した大学
    関西大学社会学部社会システムデザイン専攻
    甲南大学経済学部経済学科
  • 所属していた部活
    女子ハンドボール部
  • 部活の活動ペース
    週5日
  • 部活引退時期
    高3生5月

マナビス入会前
(~高2生3月頃まで)

1日の平均勉強時間は?
【高1生/前期(4~9月)】
ほとんどなし
【高1生/後期(10~3月)】
ほとんどなし
【高2生/前期(4~9月)】
ほとんどなし
【高2生/後期(10~3月)】
ほとんどなし
入会前に学習習慣はついていましたか?
最低限の予習と定期テスト前だけ勉強していました。
「塾を探そう」と思ったきっかけやお悩みは?
勉強する習慣をつけたかったからです。また、志望大学に合格するための勉強の仕方がわからなかったからです。

マナビス入会後
(高2生3月頃~受験直前まで)

1日の平均勉強時間は?
【高3生/前期(4~9月)】
平均7時間
【高3生/後期(10~3月)】
平均5時間
マナビスの通塾ペースは?
【高3生/前期(4~9月)】
毎日
【高3生/後期(10~3月)】
週6日
部活との両立の中で、どのように勉強していましたか?
部活後は、家に帰らずそのままマナビスに通うようにしていました。朝学校行く前に予習して、マナビスですぐに授業を受けれるようにしていました。
苦手科目をどう克服していきましたか?
英語
文法などの基礎から着実に進めていきました。
模試の振り返りや反省はどうやっていましたか?
模試を終えて、これからどの科目に重点をおくか、具体的に何をするかを決めていました。
入会前と比べて、受験や勉強に対する意識・勉強の仕方など変わった・成長できたところは?
学校からそのままマナビスに通うことが習慣化して、毎日勉強するようになりました。イベントや来校時のアプリで英単語をより覚えるようになりました。
受験勉強でうまくいかなかったり悩んだりした時、どのように乗り越えましたか?
勉強する意欲がなくなることが多くありましたが、マナビスのイベントを通して楽しみながら単語などを覚えていました。また、得意な科目の受講をするなど、その日のやる気に合わせて受講していました。
マナビスに入会して、良いと感じるところはどこですか?
自分の予定や体調に合わせて、効率よく勉強できるところがすごくよかったです。私は夜勉強することが苦手なので、朝から夕方まで勉強していました。アドバイスタイムで授業で何を習ったかを説明することで、自分が授業を本当に理解したかがわかるし、より頭に残ります。また、後で説明することを思って授業を受けるので、より集中しようと思えました。
校舎のスタッフに言われてうれしかったことや貰ったアドバイスは?
点数が伸びない科目の効果的な勉強方法を教えてくれました。私のことをよく理解して、私に合った学習計画や大学を提案してくださり、受験勉強がしやすかったです。また、何度も学習計画を作り直してくださいました。いろんな大学のアシスタントアドバイザーの方がいるので自分の志望する大学について聞くことができてモチベーションにもなります。志望大学を変更したときにも、すぐに学習計画を変更してくれました。大学に落ちたときも、すぐに他の大学を一緒に決めてくれました。心強かったです。

受験前の時期の学習への取り組みについて

高3生の夏休み
スケジュール
  • 6:00

    起床→予習

  • 7:00

    朝食・移動

  • 9:00

    マナビスで受講

  • 13:00

    昼食

  • 14:00

    マナビスで受講

  • 18:00

    夕食など

  • 22:00

    単語勉強

  • 23:00

    就寝

気を付けていたこと

夜勉強するのが苦手なので、朝から夕方までの勉強を習慣化していました。また、受験本番の時間に頭が働くように午前中の集中力を意識して、早寝早起きをしていました。睡眠時間は十分にとっていました。

受験直前期
スケジュール
  • 6:00

    起床・朝食

  • 7:00

    単語勉強

  • 9:00

    マナビスで受講

  • 13:00

    昼食

  • 14:00

    マナビスで受講

  • 17:00

    夕食など

  • 21:00

    勉強

  • 23:00

    就寝

気を付けていたこと

体調を崩さないように睡眠をしっかりとっていました。受験本番当日を意識して早寝早起きと、午前中から頭を働かせていました。

受験本番~合格まで

合格した大学の入試はどうでしたか?
複数の大学を受験するときは、日本史など同じ範囲がでることがあるので、本番で迷ったところは必ずその日に確認して次は絶対に間違わないようにする。
これから受験をする後輩たちへメッセージ
自分に合った勉強方法を見つけ、習慣化することが大切です。不安なことやわからないことはどんどん質問しましょう!

関西学院大学 商学部
一般入試

安田 実穂里さん
(大阪府立池田高等学校 / 中高一貫校以外(3年制) / 公立)

    • #私立大学
    • #関西学院大学
    • #一般入試
    • #文系
    • #中高一貫校以外(3年制)
    • #公立高校
    • #高2入会
    • #部活両立
    • #苦手克服
  • 通っていた校舎
    千里中央校
  • マナビス入会時期
    高2生3月
  • その他合格した大学
    関西大学商学部
    近畿大学経営学部商学科
    龍谷大学経営学部
  • 所属していた部活
    アメリカンフットボール部(マネージャー)
  • 部活の活動ペース
    週5日
  • 部活引退時期
    高3生4月

マナビス入会前
(~高2生3月頃まで)

1日の平均勉強時間は?
【高1生/前期(4~9月)】
平均2時間
【高1生/後期(10~3月)】
平均2時間
【高2生/前期(4~9月)】
平均2時間
入会前に学習習慣はついていましたか?
学校の単語テストや漢字テストなどの小テストの勉強や、定期テストの時に提出するワークや問題集をやるようにしていた。
「塾を探そう」と思ったきっかけやお悩みは?
以前通っていた個別指導塾は高校受験がメインで高校生を教えられる講師が少なく、定期テスト等の自分のスケジュールに合わせて授業を取ることができなかったり、講師側の都合で当日に講師が変わったりして、大学受験のための勉強をその塾でするのは不安だったから。

マナビス入会後
(高2生3月頃~受験直前まで)

1日の平均勉強時間は?
【高2生/後期(10~3月)】
平均3時間
【高3生/前期(4~9月)】
平均6時間
【高3生/後期(10~3月)】
平均7時間
マナビスの通塾ペースは?
【高2生/後期(10~3月)】
週3日
【高3生/前期(4~9月)】
毎日
【高3生/後期(10~3月)】
毎日
部活との両立の中で、どのように勉強していましたか?
部活後にマナビスに受講に行き、必ず勉強する時間を取っていた。
苦手科目をどう克服していきましたか?
古典
マナビスのレベル2の講座を取って基礎からやり直したら成績がぐんと上がった。
模試の振り返りや反省はどうやっていましたか?
河合塾のマーク形式の模試では自分と志望校の距離が測れるだけでなく、他に志望している人たちがどれくらいの偏差値かをグラフで見れたので自分が全体のどれくらいのところにいるのかが分かったのでよかった。模試面談では自分の課題を確認してどの教科を優先的にするか、どのように勉強するかを相談した。
入会前と比べて、受験や勉強に対する意識・勉強の仕方など変わった・成長できたところは?
マナビスに入会する前は家で勉強していてなかなか集中できなかったけど、マナビスに入会してからは受講がない日や受講の前後に自習室に行って自主的に勉強する習慣がついた。
受験勉強でうまくいかなかったり悩んだりした時、どのように乗り越えましたか?
冬休み頃に予想問題や過去問でいい点が取れなかったときに不安になってきて、あれもこれもしなければ、と焦り、かえって手につかなくなってしまった。アシスタントアドバイザーに相談して、アドバイスをもらい解決した。
マナビスに入会して、良いと感じるところはどこですか?
自分に合った講座を自分に合ったスケジュールで受けることができるところ。
校舎のスタッフに言われてうれしかったことや貰ったアドバイスは?
アシスタントアドバイザーの人に1月ごろに、ずっと漠然とした不安があると相談した時に「毎日勉強してるんだから、昨日の自分より確実に成長してるから、大丈夫だよ」と言ってもらって、少し気が楽になった。

受験前の時期の学習への取り組みについて

高3生の夏休み
スケジュール
  • 7:00

    起床→移動

  • 10:00

    マナビスで受講

  • 12:00

    昼食

  • 12:30

    マナビスで自習

  • 15:00

    マナビスで受講

  • 17:00

    マナビスで自習

  • 18:00

    夕食

  • 19:00

    マナビスで受講

  • 21:00

    マナビスで自習

  • 22:00

    帰宅

  • 24:00

    就寝

気を付けていたこと

私は夏休みはほとんど毎日1日に3講座受講を入れていて、連続で見るのは大変だと思ったから、受講→自主室→受講→自習室→受講→自習室と、間に自習を挟むことで集中力を継続させた。場所も移動するから気分転換にもなって集中力が切れなかった。 塾ではとことん勉強して家ではとことん休む、とメリハリをつけた。

受験直前期
スケジュール
  • 5:30

    起床・朝食

  • 6:50

    登校

  • 8:00

    学校で自習

  • 8:30

    学校

  • 13:00

    昼食

  • 14:00

    マナビスで受講

  • 16:00

    マナビスで自習

  • 19:00

    夕食

  • 20:00

    マナビスで自習

  • 22:00

    帰宅

  • 23:00

    就寝

気を付けていたこと

直前期も学校があったから早めに学校に行って勉強した。私は入会が遅かったから受験2週間前まで受講があり、それが終わってから自習室で勉強した。受講がない日は学校からそのまま自習室に行った。眠いと集中できないし、寝不足だと体調を崩しやすくなるから、寝不足にはならないように睡眠時間をしっかりとるようにした。

受験本番~合格まで

合格した大学の入試はどうでしたか?
直前は不安の元になるから新しいことはやらずに今までやったことや基礎の振り返りをしたり不安なところをやり直すようにした。
これから受験をする後輩たちへメッセージ
最後まで自分を信じて頑張ってください!マナビスのアドバイザーは気さくで親切な方ばかりなので不安なことはきっとなんでも相談に乗ってくれると思います。受験生の皆さんのことを応援しています!

関西学院大学 合格体験談特集 アーカイブ