お近くの校舎を探す

お近くの校舎を探す

2023年度
東北大学 合格体験談特集

東北大学 教育学部 教育科学科
推薦入試

梅田 央太郎さん
(東京都立小石川中等教育学校 / 中高一貫校(6年制) / 公立)

  • #国公立大学
  • #東北大学
  • #推薦入試
  • #文系
  • #中高一貫校(6年制)
  • #公立高校
  • #高2入会
  • #部活両立
  • 通っていた校舎
    王子駅前校
  • マナビス入会時期
    高2生12月
  • その他合格した大学
    立教大学 文学部 教育学科
  • 所属していた部活
    軟式野球部
  • 部活の活動ペース
    週4日
  • 部活引退時期
    高3生7月

マナビス入会前
(~高2生12月頃まで)

1日の平均勉強時間は?
【高1生/前期(4~9月)】
平均1時間
【高1生/後期(10~3月)】
平均1時間
【高2生/前期(4~9月)】
平均2時間
入会前に学習習慣はついていましたか?
入会前は、宿題や試験対策でしか勉強をしていませんでした。家にいるとスマホやゲームなどの誘惑に負けてしまうことが多かったです。
「塾を探そう」と思ったきっかけやお悩みは?
塾に入る友達も多くなり、自分の中で勉強時間が足りないことを不安に思うことが多くなっていた中で、勉強の習慣を付けるためにも塾を探そうと考えました。

マナビス入会後
(高2生12月頃~受験直前まで)

1日の平均勉強時間は?
【高2生/後期(10~3月)】
平均3時間
【高3生/前期(4~9月)】
平均10時間以上
【高3生/後期(10~3月)】
平均10時間以上
マナビスの通塾ペースは?
【高2生/後期(10~3月)】
週4日
【高3生/前期(4~9月)】
週5日
【高3生/後期(10~3月)】
毎日
部活との両立の中で、どのように勉強していましたか?
部活のある日もない日も、とりあえずマナビスに行くというふうに決めていました。部活を理由に勉強サイクルを崩さないようにする、ということを意識していました。
苦手科目をどう克服していきましたか?
古文
古典文法レベル2に一講一講真剣に取り組み、基本的な文法事項を一気に覚えました。品詞分解をたくさんしました。
模試の振り返りや反省はどうやっていましたか?
模試の復習にはとても力を入れていました。間違えた問題については、ノートに解法や関連事項を書いていました。特に理科基礎や地理は、普段の学習時間が少ない分、模試の復習をしっかり行なっていました。これが、共通テストの点数の上昇につながったと思います。
入会前と比べて、受験や勉強に対する意識・勉強の仕方など変わった・成長できたところは?
勉強時間が格段に増えました。また、とりあえずマナビスに行く、という選択肢ができたことで、学習サイクルが整いました。
受験勉強でうまくいかなかったり悩んだりした時、どのように乗り越えましたか?
共通テストでしか使わない理科基礎などの学習に苦労しましたが、模試の復習に力を入れることでなんとかなりました。
マナビスに入会して、良いと感じるところはどこですか?
自分の計画に沿って自分の学習が進められる点がとても良いと感じました。
校舎のスタッフに言われてうれしかったことや貰ったアドバイスは?
毎週時間を設定して、日本史単語の問題を出してもらったことが印象に残っています。

受験前の時期の学習への取り組みについて

高3生の夏休み
スケジュール
  • 07:00

    起床

  • 09:00

    マナビスで受講

  • 20:30

    帰宅

  • 23:30

    就寝

気を付けていたこと

学校の行事の準備を楽しむことと、勉強することの切り替えを付けるように気をつけていました。また、夏休みはとにかく量をこなすようにしていました。

受験直前期
スケジュール
  • 07:00

    起床

  • 09:00

    マナビスで受講

  • 21:30

    帰宅

  • 23:30

    就寝

気を付けていたこと

睡眠時間は長く取るようにしていました。また、この時期は自分が何をするべきなのか考えて、計画通りに勉強を進めるようにしていました。

受験本番~合格まで

合格した大学の入試はどうでしたか?
自分は受験番号が後ろの方で面接をするまでの待ち時間がとても長く、ずっと緊張していました。その大学のその学部に行きたい、という強い気持ちがやはり大事だと感じました。
これから受験をする後輩たちへメッセージ
自分が行きたい大学に入学しているイメージを持ちながら、勉強する事が大事だと思います。この学校に絶対に行く!という気持ちを大切に頑張ってください!

東北大学 工学部 電気情報物理工学科
推薦入試

中澤 唯さん
(群馬県立前橋女子高等学校 / 中高一貫校以外(3年制) / 公立)

  • #国公立大学
  • #東北大学
  • #推薦入試
  • #理系
  • #中高一貫校以外(3年制)
  • #公立高校
  • #高2入会
  • #部活両立
  • 通っていた校舎
    前橋校
  • マナビス入会時期
    高2生2月
  • その他合格した大学
    東京理科大学 先進工学部 生命システム工学科、青山学院大学 理工学部 化学・生命科学科、明治大学 理工学部 電気電子生命学科生命理工学専攻、芝浦工業大学 システム理工学部 生命科学科
  • 所属していた部活
    バスケットボール部
  • 部活の活動ペース
    週5日
  • 部活引退時期
    高3生5月

マナビス入会前
(~高2生2月頃まで)

1日の平均勉強時間は?
【高1生/前期(4~9月)】
平均1時間
【高1生/後期(10~3月)】
平均2時間
【高2生/前期(4~9月)】
平均2時間
入会前に学習習慣はついていましたか?
志望校を決めて勉強を頑張っていた友達に刺激され、勉強する習慣がついていました。
「塾を探そう」と思ったきっかけやお悩みは?
部活が忙しく勉強時間が確保できなかったことと、自分で学習を進めていくことが苦手だったため。

マナビス入会後
(高2生2月頃~受験直前まで)

1日の平均勉強時間は?
【高2生/後期(10~3月)】
平均2時間
【高3生/前期(4~9月)】
平均3時間
【高3生/後期(10~3月)】
平均4時間
マナビスの通塾ペースは?
【高2生/後期(10~3月)】
週2日
【高3生/前期(4~9月)】
週6日
【高3生/後期(10~3月)】
毎日
部活との両立の中で、どのように勉強していましたか?
土日を中心に受講していた。部活がオフの日は一日中マナビスで勉強するようにしていた。
苦手科目をどう克服していきましたか?
国語
講座を受けることで勉強時間を増やし苦手意識を減らした。
模試の振り返りや反省はどうやっていましたか?
模試面談で模試振り返りシートの書き直しをアドバイザーとしたことで自分がこれからいつ何をすべきかを明確にすることができた。
入会前と比べて、受験や勉強に対する意識・勉強の仕方など変わった・成長できたところは?
気持ちが緩んでしまったときもマナビスで勉強している仲間やアドバイザーの言葉などでモチベーションを上げることができた。
受験勉強でうまくいかなかったり悩んだりした時、どのように乗り越えましたか?
数学の初見問題が全く解けなくなってしまった時期があったが、マナビスのテキストをやり直して解ける問題を増やしていった。
マナビスに入会して、良いと感じるところはどこですか?
入試カレンダーを作成したことで出願などで慌てることがなかった。
校舎のスタッフに言われてうれしかったことや貰ったアドバイスは?
AO入試を受けるか迷っていたときに背中を押してくれた。

受験前の時期の学習への取り組みについて

高3生の夏休み
スケジュール
  • 07:00

    起床~朝食、移動

  • 08:30

    学校で勉強

  • 12:00

    昼食~移動

  • 13:00

    マナビスで受講

  • 19:00

    帰宅~夕食など

  • 21:00

    勉強

  • 23:00

    就寝

気を付けていたこと

理科を中心に学習した。家にいる時間を少なくした。

受験直前期
スケジュール
  • 06:30

    起床~朝食、移動

  • 08:00

    勉強

  • 08:30

    学校

  • 16:00

    マナビスで受講

  • 18:30

    帰宅~夕食など

  • 21:00

    勉強

  • 23:30

    就寝

気を付けていたこと

身体の疲れをとる事を優先していた。

受験本番~合格まで

合格した大学の入試はどうでしたか?
体調を崩さないように気をつけた。11月に1度受験していたことが有利だったと思う。
これから受験をする後輩たちへメッセージ
家で勉強に集中できない人は毎日マナビスに通いましょう。集中して勉強できます。

東北大学 合格体験談特集 アーカイブ