お近くの校舎を探す

お近くの校舎を探す

2024年度
九州大学 合格体験談特集

九州大学 歯学部 歯学科
推薦入試

勝田 隼人さん
(香住丘高等学校 / 中高一貫校以外(3年制) / 公立)

  • #国公立大学
  • #九州大学
  • #推薦入試
  • #理系
  • #中高一貫校以外(3年制)
  • #公立高校
  • #高2入会
  • #部活両立
  • 通っていた校舎
    香椎校
  • マナビス入会時期
    高2生3月
  • 所属していた部活
    物理部
  • 部活の活動ペース
    週5日
  • 部活引退時期
    高3生8月

マナビス入会前
(~高2生2月頃まで)

1日の平均勉強時間は?
【高1生/前期(4~9月)】
ほとんどなし
【高1生/後期(10~3月)】
ほとんどなし
【高2生/前期(4~9月)】
ほとんどなし
【高2生/後期(10~3月)】
平均1時間
入会前に学習習慣はついていましたか?
ついてなかった
定期テスト前以外では勉強のやる気が起きなかったから。
「塾を探そう」と思ったきっかけやお悩みは?
地理の勉強が高3生からだったので、不安があり、勉強習慣をつけたかった。

マナビス入会後
(高2生3月頃~受験直前まで)

1日の平均勉強時間は?
【高3生/前期(4~9月)】
平均5時間
【高3生/後期(10~3月)】
平均6時間
マナビスの通塾ペースは?
【高3生/前期(4~9月)】
毎日
【高3生/後期(10~3月)】
毎日
部活との両立の中で、どのように勉強していましたか?
部活でどんなに夜遅くなっても用事がなければ毎日塾に通っていた。疑問点はすぐに解決するよう心がけていた。
苦手科目をどう克服していきましたか?
地理
反復演習を行っていた。
模試の振り返りや反省はどうやっていましたか?
アドバイザーと一緒に模試の結果を見て、自分の課題を見つけることが出来た。
入会前と比べて、受験や勉強に対する意識・勉強の仕方など変わった・成長できたところは?
地理や化学など、細かい知識が抜け落ちていることが多かったので、テキストを利用し反復演習をすることで忘れていたことを自分で思い出せるようにできた。
受験勉強でうまくいかなかったり悩んだりした時、どのように乗り越えましたか?
ケアレスミスをしてしまうことが多く、その対処法がよく分からなかったが、それぞれの問題に対して分析をして乗り越えた。
マナビスに入会して、良いと感じるところはどこですか?
夜遅くまで塾が開いていて、スケジュールを合わせやすいこと。
校舎のスタッフに言われてうれしかったことや貰ったアドバイスは?
国語における選択肢のミスは一つひとつ問題に対してミスの原因となる部分を探すのではなく、「状況」を復習するということ。

受験前の時期の学習への取り組みについて

高3生の夏休み
スケジュール
  • 9:00

    起床

  • 12:00

    マナビス

  • 19:00

    帰宅

  • 24:00

    就寝

気を付けていたこと

家ではあまり勉強出来なかったので、なるべく塾にいる時間が長くなるように心がけた。また、知識のインプットを意識した。

受験直前期
スケジュール

7時に起床し、起きてからは常に勉強していました。


気を付けていたこと

夜更かしはしないようにし、体調管理には特に気をつけて、外に出る時はマスクをつけることを意識していた。

受験本番~合格まで

合格した大学の入試はどうでしたか?
数学が今年は比較的簡単だったが、数学の難しさには気をつけた方がいいと思う。
これから受験をする後輩たちへメッセージ
勉強は積み重ねが大切なので、疑問はその都度解決していくといいですよ。

九州大学 合格体験談特集 アーカイブ