お近くの校舎を探す

お近くの校舎を探す

2023年度
早稲田大学 合格体験談特集

早稲田大学 人間科学部 人間情報科学科
一般入試

三輪 剛士さん
(東京学芸大学附属国際中等教育学校 / 中高一貫校(6年制) / 国立)

  • #私立大学
  • #早稲田大学
  • #一般入試
  • #文系
  • #中高一貫校(6年制)
  • #国立高校
  • #中3入会
  • #部活両立
  • #苦手克服
  • 通っていた校舎
    大泉学園校
  • マナビス入会時期
    中3生3月
  • その他合格した大学
    早稲田大学社会科学部
    明治大学情報コミュニケーション学部
    青山学院大学社会情報学部
    立教大学社会学部メディア社会学科
    立教大学現代心理学部映像身体学科
    日本大学芸術学部放送学科
    専修大学ネットワーク情報学部
  • 所属していた部活
    音楽部
  • 部活の活動ペース
    週3日
  • 部活引退時期
    高3生5月

マナビス入会前
(~中3生3月頃まで)

入会前に学習習慣はついていましたか?
入会する前は学校の課題やテスト前の勉強など断続的な勉強しか行っていなかったので学習習慣が身についていなかった。
「塾を探そう」と思ったきっかけやお悩みは?
学校の授業についていけるようにマナビスで学校の予習を行いたかったので入会しました。

マナビス入会後
(中3生3月頃~受験直前まで)

1日の平均勉強時間は?
【高1生/前期(4~9月)】
平均4時間
【高1生/後期(10~3月)】
平均5時間
【高2生/前期(4~9月)】
平均6時間
【高2生/後期(10~3月)】
平均6時間
【高3生/前期(4~9月)】
平均7時間
【高3生/後期(10~3月)】
平均7時間
マナビスの通塾ペースは?
【高1生/前期(4~9月)】
週2日
【高1生/後期(10~3月)】
週3日
【高2生/前期(4~9月)】
週4日
【高2生/後期(10~3月)】
週6日
【高3生/前期(4~9月)】
毎日
【高3生/後期(10~3月)】
毎日
部活との両立の中で、どのように勉強していましたか?
部活の後でも閉館までマナビスにいるようにしていました。部活でリフレッシュしてマナビスに行けたので集中して行えました。
苦手科目をどう克服していきましたか?
国語
国語が苦手科目だったが、レベル1から学習を進めて問題に対する基本的な姿勢を学んだり、文章の面白さに触れていく中で、克服できた。
模試の振り返りや反省はどうやっていましたか?
共通テスト模試でリスニングの成績が悪かったときは、どの大問が上手くできなかったか把握して共通テストリスニング対策の講座のときに意識しながら受講できたので成績があがった。
入会前と比べて、受験や勉強に対する意識・勉強の仕方など変わった・成長できたところは?
入会する前は自分に合った勉強の仕方がよくわからなかったが、いろいろな方法を試していく中で勉強方法を確立できた。
受験勉強でうまくいかなかったり悩んだりした時、どのように乗り越えましたか?
高2生の冬まで数学や国語の成績が伸び悩んでいたが、数学では予習でわからなかった問題は授業で理解するだけでなく、自分で一から書けるようにしたり、国語では設問に対応する該当本文を見つけ出す作業を行うことで少しずつ成績が上がった。
マナビスに入会して、良いと感じるところはどこですか?
特に高校1、2年生の時は遊びのスケジュールなどが入ることが多かったので自分のスケジュールに合わせてマナビスに来校できるが良いと思い、入会しました。校舎のアットホームな雰囲気が自分に合っていて、月例面談ではアシスタントアドバイザーの方に自分が不安に思ってることや、学習方法、受験本番に失敗したことなど色々なアドバイスをいただけたことがとても良かった。
校舎のスタッフに言われてうれしかったことや貰ったアドバイスは?
月例面談で数学の復習方法について質問したときに、A4のノートを使うとインパクトもあるし自然と復習できるようなノートにできるとアドバイスをもらい、実践したら問題のポイントや計算過程が見やすく復習しやすくなった。
勉強のモチベーションが低く、来校が予定よりも遅くなってしまった時は喝をいただいたり、逆に受講数が予定よりも多く行えた月は褒めてもらうなど一人ひとりをしっかりと見てくださっているのだなと感じた。

受験前の時期の学習への取り組みについて

高3生の夏休み
スケジュール
  • 8:30

    起床・朝食・移動

  • 11:00

    マナビスで受講

  • 13:00

    昼食

  • 13:30

    マナビスで受講

  • 22:00

    帰宅(夕食・自由時間など)

  • 24:00

    就寝

気を付けていたこと

受講数が多くても予習復習は怠らずに必ず行うと決めていた。また、予習では分からないところに印をつけたりして受講のときに集中して聞けるようにした。

受験直前期
スケジュール
  • 8:30

    起床・朝食・移動

  • 11:00

    マナビスで受講

  • 13:00

    昼食

  • 13:30

    マナビスで受講

  • 22:00

    帰宅(夕食・自由時間など)

  • 24:00

    就寝

気を付けていたこと

最後まで頑張れば成績は上がると信じて勉強しました。過去問が全然できなくても、ここから吸収できることは何かを考えて解き直しをしていました。

受験本番~合格まで

合格した大学の入試はどうでしたか?
過去問と比べると新しい傾向が出てきたように感じた。国語では記述問題が出てきたり、英語ではイディオムを聞いてくる問題が増えたりした。だから、過去問を絶対的なものと考えるのではなく、本番では変わるかもしてないと思って受けることが大切だと思った。
これから受験をする後輩たちへメッセージ
マナビスは自分で学習する力を身につけることができるとても良い環境だと思います。自分主体で動く必要がありますが、決して自分1人で勉強するわけではありません。分からないことや不安に思うことがあったらアドバイザーやアシスタントアドバイザーの方に気軽に相談すると良いと思います。あっという間の受験生活なのでぜひ楽しんで勉強してください。

早稲田大学 文化構想学部 文化構想学科
一般入試

出口 愛さん
(千葉市立千葉高等学校 / 中高一貫校以外(3年制) / 公立)

  • #私立大学
  • #早稲田大学
  • #一般入試
  • #文系
  • #中高一貫校以外(3年制)
  • #公立高校
  • #高2入会
  • #部活両立
  • 通っていた校舎
    稲毛校
  • マナビス入会時期
    高2生10月
  • その他合格した大学
    早稲田大学文学部
    早稲田大学教育学部
    明治大学情報コミュニケーション学部
    明治大学文学部
    立教大学文学部
    立教大学社会学部
    立教大学経済学部
    成蹊大学文学部
    専修大学国際コミュニケーション学部
  • 所属していた部活
    バレーボール部
  • 部活の活動ペース
    週6日
  • 部活引退時期
    高3生6月

マナビス入会前
(~高2生10月頃まで)

1日の平均勉強時間は?
【高1生/前期(4~9月)】
平均1時間
【高1生/後期(10~3月)】
平均1時間
【高2生/前期(4~9月)】
ほとんどなし
入会前に学習習慣はついていましたか?
高1生のころは中学生の時から通っていた塾に引き続きお世話になり、数学を習っていましたが、部活が忙しく対面授業は出られないことが多く、高2生になってやめてしまいました。そのため、高2生になってからは学習習慣が全くなくなってしまいました。
「塾を探そう」と思ったきっかけやお悩みは?
高2生の10月になったら塾に入って受験勉強を始めようと、漠然とですが考えていたためと、兄がマナビス生だったため、入会しました。

マナビス入会後
(高2生10月頃~受験直前まで)

1日の平均勉強時間は?
【高2生/後期(10~3月)】
平均3時間
【高3生/前期(4~9月)】
平均7時間
【高3生/後期(10~3月)】
平均7時間
マナビスの通塾ペースは?
【高2生/後期(10~3月)】
毎日
【高3生/前期(4~9月)】
毎日
【高3生/後期(10~3月)】
毎日
部活との両立の中で、どのように勉強していましたか?
毎日必ずマナビスに行き、閉館時間まで勉強をしていた。予習は昼休みや休み時間にしていた。
苦手科目をどう克服していきましたか?
英語・古文
英語はレベル1から受講して、基礎を丁寧に固めました。英単語などを学校の休み時間に見ていました。
模試の振り返りや反省はどうやっていましたか?
結果や判定に重点を置くのではなく、内容を見ていました。ここは取りたかったなという問題や、ここはもう少しで取れそうだったなという問題はどうしたら次取れるのかを考えていました。
入会前と比べて、受験や勉強に対する意識・勉強の仕方など変わった・成長できたところは?
スマホとの付き合い方が変わりました。スキマ時間を勉強に当てるようになり、また、寝る前にスマホを見るのを控えるようになったので、睡眠時間が少し伸びました。
受験勉強でうまくいかなかったり悩んだりした時、どのように乗り越えましたか?
ずっと自信がなくて不安でしたが、それを家族やアシスタントアドバイザーに吐露することで少し緩和されました。
マナビスに入会して、良いと感じるところはどこですか?
対面授業だと理解度が低いままどんどん先に進んでしまうことがあったけれど、映像授業なら自分の好きなタイミングで止めて、自分の頭で考えることができ、力がつきそうだと思ったため、入会することを決めました。部活をやめたり休んだりするのは嫌だったので、自分の予定に合わせて勉強が進められる点や、アドバイスタイムで気軽に授業の質問ができるところが良いと感じました。
校舎のスタッフに言われてうれしかったことや貰ったアドバイスは?
アドバイスタイムでアシスタントアドバイザーとお話をすることで、気持ちを切り替えることができました。また、アシスタントアドバイザーに大学のことを聞いて、受験校決定の参考にしていました。不安なときなどには話を聞いてくださったり、自信をもたせてくださったりして、本当にありがたかったです。勉強だけでなく、部活の悩みも聞いてくださりました。

受験前の時期の学習への取り組みについて

高3生の夏休み
スケジュール
  • 07:00

    起床・朝食・移動

  • 08:15

    マナビスで受講

  • 13:00

    昼食

  • 13:30

    マナビスで受講

  • 18:30

    夕食

  • 19:00

    マナビスで受講

  • 22:30

    帰宅

  • 24:00

    就寝

気を付けていたこと

マナビスに開館前から閉館までいること。自分が一番マナビスに長時間いる人になれるように頑張っていました。

受験直前期
スケジュール
  • 06:00

    起床・朝食・移動

  • 07:30

    カフェで勉強

  • 09:00

    マナビスで受講

  • 13:00

    昼食

  • 13:30

    マナビスで受講

  • 18:30

    夕食

  • 19:00

    マナビスで受講

  • 22:30

    帰宅

  • 23:30

    単語

  • 24:30

    就寝

気を付けていたこと

睡眠時間を削りすぎないこと。船を漕ぐなら突っ伏して寝ること。そうした方が集中力が保てました。また、苦手なところをなくし、どこが出ても焦らないように対策をしました。

受験本番~合格まで

合格した大学の入試はどうでしたか?
緊張しつつも頭は冷静で落ち着いており、自分の力を出し切れました。 女子トイレはすごく混むので、女子トイレを利用する方は水分の摂りすぎには気をつけた方がいいと思います。
これから受験をする後輩たちへメッセージ
自分に厳しく、甘えず、ひたむきに頑張ってください! 疲れたら甘いものを食べてリフレッシュしてください!

早稲田大学 基幹理工学部 学系Ⅱ
推薦入試

池田 東生さん
(青稜高等学校 / 中高一貫校(6年制) / 私立)

  • #私立大学
  • #早稲田大学
  • #推薦入試
  • #理系
  • #中高一貫校(6年制)
  • #私立高校
  • #高2入会
  • #部活両立
  • #苦手克服
  • 通っていた校舎
    五反田校
  • マナビス入会時期
    高2生12月
  • 所属していた部活
    ソフトテニス部
  • 部活の活動ペース
    週6日
  • 部活引退時期
    高3生6月

マナビス入会前
(~高2生12月頃まで)

1日の平均勉強時間は?
【高1生/前期(4~9月)】
平均1時間
【高1生/後期(10~3月)】
平均1時間
【高2生/前期(4~9月)】
平均2時間
入会前に学習習慣はついていましたか?
高1生では、定期試験で点数が取れればいいという考え方で、試験の1週間前しか勉強をしていなかった。高2生前半では塾を意識し始め、部活のある日も少しだけ勉強をし始めました。
「塾を探そう」と思ったきっかけやお悩みは?
数学が伸び悩んでいたから。

マナビス入会後
(高2生12月頃~受験直前まで)

1日の平均勉強時間は?
【高2生/後期(10~3月)】
平均3時間
【高3生/前期(4~9月)】
平均5時間
マナビスの通塾ペースは?
【高2生/後期(10~3月)】
週2日
【高3生/前期(4~9月)】
毎日
部活との両立の中で、どのように勉強していましたか?
私は部活が週6で19時まであり忙しかったため、部活が終わる高3生の6月まではとる講数を少なくし、週2でマナビスに通いました。その中でもスマホのカレンダー機能で復習の日を受講した日に入力し、復習を怠らないように意識しました。また、時間が無いからこそ、隙間時間に英単語等をやることを徹底しました。
苦手科目をどう克服していきましたか?
数学
マナビスを講座を完璧にすることで、数学の成績を伸ばすことができた。
模試の振り返りや反省はどうやっていましたか?
模試面談で、何が足りてないのかを知ることができた。
入会前と比べて、受験や勉強に対する意識・勉強の仕方など変わった・成長できたところは?
塾に行くと多くの同級生達が勉強をしているため、モチベーションを高めやすかった。また、それにより他の人よりも勉強を頑張りたいという気持ちが自然と出てきた。
受験勉強でうまくいかなかったり悩んだりした時、どのように乗り越えましたか?
夏休みの期間、推薦について心配になり、勉強に集中出来なくなっていたが、担当のアドバイザーと話すことで、気持ちを落ち着かせることができた。
マナビスに入会して、良いと感じるところはどこですか?
校舎のスタッフが全員優しく接してくれるので、マナビスに通うことが全然辛くなかったこと。
校舎のスタッフに言われてうれしかったことや貰ったアドバイスは?
毎日マナビスに通う中で、アシスタントアドバイザーの方が優しく、友達のように感じることができて、楽しく通うことができた。

受験前の時期の学習への取り組みについて

高3生の夏休み
スケジュール
  • 08:00

    起床

  • 10:00

    マナビスで受講

  • 22:00

    帰宅

  • 24:00

    就寝

気を付けていたこと

規則正しく生活し、マナビスに行くことを意識していた。受講数よりも、どのくらい身についたかを意識していた。

受験本番~合格まで

合格した大学の入試はどうでしたか?
面接官が外国の方で驚いた。面接では深堀りはされないので、色んなパターンを考えておくとよい。
これから受験をする後輩たちへメッセージ
アシスタントアドバイザーの方々がとても優しいので、自分で勉強をやりたいと思っている人にはとてもおすすめです!辛いことがあっても相談をしながら頑張れるそんな環境は自分にはピッタリでした。

早稲田大学 合格体験談特集 アーカイブ